« 地下通路 | トップページ | 九月の五智海岸 »

2014年9月12日 (金)

直江津港にて

140912dscf7102

【 直江津港にて 】     画像クリック 拡大

 ぽっかり浮雲、蒼い海。 佐渡汽船の佐渡島行きの白いカーフェリーがゆったりと出て行きました。 埠頭は女性の釣り客も多くサヨリ、小アジ、石鯛、メジナ、タコなどが釣れておりました。 家内の、 この日の釣果?はサヨリ8、小アジ1、メジナ7でした。

 (12 September 2014  新潟県上越市 直江津港)

●こちらの記事もご覧ください 「直江津港にて」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/09/post_026b.html

|

« 地下通路 | トップページ | 九月の五智海岸 »

コメント

こんばんは~♪
たまたま今日のテレビの旅番組で、御殿場から直江津まで路線バスで行ったのを見ました。直江津駅が終点だったので港まではいかなかったのですが、釣りができるのですね。
奥様の釣果素晴らしい
蒼山庵さんはいかがでしたか?
月末、用事があってちょこっと信濃追分に行きます。もう涼しいでしょうね。

投稿: サファイア | 2014年9月13日 (土) 22:15

サファイア様

家内も私も山国育ちですから、海を見ているだけでご機嫌です
直江津港は埠頭の一部が開放されていて、誰でも海釣りを楽しむことができます。長野県ナンバーの車を多く見かけます。
因みにこの日の釣果は家内に負けました

月末に信濃追分にちょこっと来られるそうですが、時間がありましたら、御牧ヶ原の方へもちょこっとお出掛けください。

明日がよい一日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2014年9月13日 (土) 23:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地下通路 | トップページ | 九月の五智海岸 »