2014年9月
2014年9月30日 (火)
2014年9月29日 (月)
大和屋紙店 -ギャラリー紙蔵歩-
【 ギャラリー紙蔵歩(かみくらぶ) 】 画像クリック 拡大
信州小諸 城下町フェスタ開催中(2014 9/27~10/5)
第6会場 大和屋紙店 「ギャラリー紙蔵歩(かみくらぶ)」
「御牧ヶ原の風景&漆の器展、山野草細密画、そらいろの風(風景写真)」
―― 私も出展しています。
※写真は許可を得て掲載しています。
2014年9月28日 (日)
2014年9月27日 (土)
2014年9月26日 (金)
2014年9月25日 (木)
2014年9月24日 (水)
信州小諸 城下町フェスタ 2014
信州小諸 城下町フェスタ(2014 9/27~10/5)
第6会場 大和屋紙店 「 ギャラリー紙蔵歩(かみくらぶ) 」 で開催の 「 御牧ヶ原の風景&漆の器展、そらいろの風(風景写真)」、私も出展しています。
2014年9月23日 (火)
2014年9月22日 (月)
2014年9月21日 (日)
2014年9月20日 (土)
2014年9月19日 (金)
2014年9月18日 (木)
2014年9月17日 (水)
2014年9月16日 (火)
2014年9月15日 (月)
2014年9月14日 (日)
2014年9月13日 (土)
2014年9月12日 (金)
直江津港にて
【 直江津港にて 】 画像クリック 拡大
ぽっかり浮雲、蒼い海。 佐渡汽船の佐渡島行きの白いカーフェリーがゆったりと出て行きました。 埠頭は女性の釣り客も多くサヨリ、小アジ、石鯛、メジナ、タコなどが釣れておりました。 家内の、 この日の釣果?はサヨリ8、小アジ1、メジナ7でした。
(12 September 2014 新潟県上越市 直江津港)
●こちらの記事もご覧ください 「直江津港にて」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/09/post_026b.html
2014年9月11日 (木)
地下通路
【 地下通路 】 画像クリック 拡大
(フォトスケッチ : August 2013 長野県小諸市 懐古園)
歩いてくシアワセ
並んでるヨロコビ
続いてくアシタ
夢見てるミライ
残してくアシアト
二人だから
一緒だから
(12 September 2014 詩 ルカ)
●ルカさんのブログ 『 空の記念日 』 は、こちらからどうぞ ……
http://blog.goo.ne.jp/soranokinenbi1114/arcv
● 「ルカさんの詩集」 に 詩 「 地下通路 」 が加わりました。
「ルカさんの詩集」 は、こちらからどうぞ ……
・ https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-0483.html
・ 右欄ダイジェスト欄の ❤ ルカさんの詩集 からも入れます。
2014年9月10日 (水)
2014年9月 9日 (火)
2014年9月 8日 (月)
蝉の渓谷
【 蝉の渓谷 】 画像クリック 拡大
秩父層の堆積岩を食んで流れ下る、碧の奔流 ―― 上州は南牧川、蝉の渓谷。
(4 September 2014 群馬県甘楽郡南牧村にて)
●こちらの記事もご覧ください 「南牧川に沿って」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/10/post_01b4.html
2014年9月 7日 (日)
終着駅
【 終着駅 】 画像クリック(拡大)
近道は構内踏切渡る道―― 女子高生の明るい声が渡っていきました。 老婦人と茶色の小犬が渡っていきました。 蒼い山々に囲まれた終着駅、上信電鉄 「下仁田駅」です。
(6 September 2014 群馬県甘楽郡下仁田町 上信電鉄下仁田駅)
●こちらの記事もご覧ください 「上信電鉄下仁田駅にて」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2012/02/post-dd0c.html
2014年9月 6日 (土)
クジャク蝶(Inachis io)
【 クジャク蝶(Inachis io) 】 画像クリック 拡大
蕎麦の花ひらいててふてふ
(6 September 2014 長野県小諸市 御牧ヶ原)
●こちらの記事もどうぞ 「くじゃく蝶(上信国境)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2009/09/inachis-io-035d.htm
2014年9月 5日 (金)
2014年9月 4日 (木)
馬坂集落
【 馬坂集落 】 (画像クリック 拡大)
かつて養蚕で暮らしをたてていた馬坂の集落。 山は深く、馬坂川に沿って蚕室造りの家が屋根を寄せ合うように並んでいる。
(4 September 2014 長野県佐久市 田口 馬坂集落)
●こちらの記事もどうぞ 「小さなイス(田口小学校狭岩分校)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/08/post_65f4.html
2014年9月 3日 (水)
2014年9月 2日 (火)
季節うつろう (Miscanthus sinensis)
【 季節うつろう 】 (画像クリック 拡大)
すすきの若穂に もうそんな季節かと思ふ
(28 August 2014 長野県佐久市岩尾 千曲川堤防)
●こちらの記事もご覧ください 「読書の森の9月(ススキ)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2009/09/post-9753.html
2014年9月 1日 (月)
高原の村
【 高原の村 】 (画像クリック 拡大)
「堀辰雄生誕110年特別企画展」―― 文学展のポスターが商品よりも大きく目立つ店先。 文学者が愛した地である。
(30 August 2014 長野県北佐久郡軽井沢町 追分)
●こちらの記事もご覧ください 「高原の駅(しなの鉄道)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2011/08/post-0466.html
最近のコメント