« 丸ポストのある風景/海野宿 | トップページ | 国立天文台野辺山観測所 特別公開 2014 »

2014年8月22日 (金)

国宝 土偶 (仮面の女神)

120812s_img_9246_2

【 国宝 土偶 (仮面の女神) 】        (画像クリック 拡大)

 神秘をうちに 
 四千年の時を越えて
 縄文人の祈りのかたち

 八ヶ岳山麓の中ッ原遺跡から出土した土偶(仮面の女神)が昨日21日、国宝に指定された。 尖石縄文考古館では縄文のビーナスに続く二つ目の国宝。
 (尖石縄文考古館の許可を得て撮影しています)

 (Photo : 12 August 2012  長野県茅野市 尖石縄文考古館にて)

|

« 丸ポストのある風景/海野宿 | トップページ | 国立天文台野辺山観測所 特別公開 2014 »

コメント

私のブログにアップしてもよろしいですか

投稿: 苅谷俊介 | 2021年6月10日 (木) 01:09

苅谷俊介様
どうぞご自由にお使いください。
ブログを拝見させていただきます。

投稿: 蒼山庵 | 2021年6月10日 (木) 07:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 丸ポストのある風景/海野宿 | トップページ | 国立天文台野辺山観測所 特別公開 2014 »