2014年6月
2014年6月30日 (月)
2014年6月29日 (日)
2014年6月28日 (土)
2014年6月27日 (金)
2014年6月26日 (木)
2014年6月25日 (水)
ほたるぶくろ(Campanula punctata)
【 ほたるぶくろ(Campanula punctata) 】
夕暮れ時、このあわい色のつりがねがたのふくろの中へ、本当にホタルが入ったら、どんなにうつくしいだろうかと想うのでした。
―― 今年も庭にホタルブクロが咲いています。
(25 June 2014 長野県小諸市 自宅庭にて)
2014年6月24日 (火)
2014年6月23日 (月)
2014年6月22日 (日)
2014年6月21日 (土)
みまきが原フォト随想展
【 御牧ヶ原フォト随想展 開催中】 (画像クリック 拡大)
悠久の時の流れ、躍動する風光、たゆたう風光 ――
蒼山庵&Cranberry フォト随想展 開催中 終了しました
詳しくはこちらをご覧ください 蒼山庵&Cranberry フォト随想展 ご案内
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/06/post-981d.html
2014 6/21(土) ~ 7/10(木) 茶房 読書の森
(Photo : 21 June 2014 長野県小諸市 御牧ヶ原 「茶房 読書の森」)
2014年6月20日 (金)
2014年6月19日 (木)
2014年6月18日 (水)
2014年6月17日 (火)
2014年6月16日 (月)
2014年6月15日 (日)
ポプラのある風景(Populus)
【 ポプラのある風景(Populus) 】 (画像クリック 拡大)
そこは牧場であるらしく、頭に避雷針を立てた背の高いサイロがあった。 周りには、さらに背の高いノッポの西洋ポプラが並んでいてキラキラと葉を光らせている。 子供の頃に校庭などで多く見かけたポプラのある風景も、今では随分懐かしい風景になってしまった。
(15 June 2014 長野県佐久市 春日温泉への道で)
●こちらの記事もご覧ください 「合唱」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/04/__dcaf.html
2014年6月14日 (土)
2014年6月13日 (金)
2014年6月12日 (木)
2014年6月11日 (水)
2014年6月10日 (火)
2014年6月 9日 (月)
2014年6月 8日 (日)
2014年6月 7日 (土)
2014年6月 6日 (金)
フォト随想展のご案内
Cranberryさんと 茶房 読書の森で 御牧ヶ原 フォト随想展 を開きます ご高覧をいただければ幸いです 蒼山庵 拝
― 御牧ヶ原 フォト随想展 ―
悠久の時、躍動する風光・たゆたう風光 ――
御牧ヶ原への想いを写真・文で綴ります
出展者 : 蒼山庵 (小諸市在住) Cranberry (佐久市在住)
◆2014年6月21日(土)~7月10日(木) 10:00~18:30 無料
茶房 読書の森
長野県小諸市大字山浦5179-1 (御牧ヶ原)
TEL 0267-25-6393
http://kp2y-yd.wix.com/gh-dokusyonomori
Mail kp2y-yd@asahi-net.or.jp
◆ホタルが見られます (茶房 読書の森)
6月下旬から7月上旬にかけて、茶房 読書の森から歩いて3分の笹沢川でたくさんのゲンジボタルが見られます。 ホタルの発生状況は、「茶房 読書の森」 へお問い合わせください―― ホタルがでる期間は夜も営業しています。 見頃の時間帯は19:45~20:15です。
最近のコメント