« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月28日 (水)

八ヶ岳連峰 : 東天狗岳・西天狗岳

140517s_dscf5356

【 八ヶ岳連峰 : 東天狗岳・西天狗岳 】  (画像クリック 拡大)

<お知らせ>
 いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 都合により10日間ほどブログの掲載をお休みいたします。

 (May 2014  長野県小諸市 御牧ヶ原にて)

| | コメント (0)

2014年5月27日 (火)

水鳥たちの午後

140525s_dscf5567_2

【 水鳥たちの午後 】    (画像クリック 拡大)

 ―― Phalacrocorax carbo、 Ardeidae、 Nycticorax nycticora.

 (25 May 2014  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

2014年5月26日 (月)

東立科の五月

140525s_dscf5561

【 東立科の五月 】                   (画像クリック 拡大)

 大きなサイロそして牛舎。
 自然とともにある人々の営為。
 ギャンブレル屋根の旧い小屋が開拓の日々を語る。

 (25 May 2014  長野県佐久市 東立科)

| | コメント (0)

2014年5月25日 (日)

テッセン Clematis florida

140524_word_dscf5528

【 てっせん(風車) 】    (画像クリック 拡大)

 (24 May 2014  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2014年5月24日 (土)

杣人ありけり

140517_s_dscf5331

【 杣人(そまびと) ありけり 】   (画像クリック 拡大)

 140517s_dscf5329
 (17 May 2014  長野県小諸市 御牧ヶ原 杣小屋にて)

●小諸里山工房 ほーむぺーじ
http://www.komoro-satoyama.com/

| | コメント (0)

2014年5月23日 (金)

小麦畑と浅間山

140517s_dscf5311

【 小麦畑と浅間山 Triticum L 】    (画像クリック 拡大)

 南風が吹いてきて 
 小麦畑の丘を上の方へ
 青白く波立てていきました

 (17 May 2014  長野県小諸市・東御市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2014年5月22日 (木)

うるわし大地

140519s_dscf5446

【 うるわし大地 】   (画像クリック 拡大)

 農の道は 
 丘の麓と丘の向こうへ
 分かれて続いていた

 (19 May 2014  長野県東御市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2014年5月21日 (水)

140519s_dscf5432

【 道 】     (画像クリック 拡大)

  (19 May 2014  長野県東御市 御牧原)

| | コメント (0)

2014年5月20日 (火)

北アルプスの見える丘

140519_dscf5428

【 北アルプスの見える丘 】   (画像クリック 拡大)

 御牧ヶ原快晴 
  槍、穂高の山なみ見ゆ。

  (19 May 2014  長野県東御市 御牧ヶ原)

| | コメント (2)

2014年5月19日 (月)

青い家

140519s_dscf5413_2

【 水色の時 】   (画像クリック 拡大)

 ガラガラと扉を開ける音
 大地は水色のシンメトリー
 田植え日和の朝です

 (17 May 2014  長野県東御市 御牧原)

| | コメント (0)

2014年5月18日 (日)

初夏

140517word_dscf5308

【 初夏 】   (画像クリック 拡大)

 壁に青麦がかかっている

 (17 May 2014  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2014年5月17日 (土)

雲の大地

140517s_dscf5352

【 雲の大地 】   (画像クリック 拡大)

 その先は雲の海
 花の大地の
 菜の花ざかりをゆく

 (17 May 2014  長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2014年5月16日 (金)

山羊牧舎

140516s_dscf5297

【 山羊牧舎 】  (画像クリック 拡大)

 山羊牧舎の五月、南西の風がゆるやかにながれています。

 (16 May 2014  長野県佐久市 長野牧場)

●こちらの記事もご覧ください 「 旧い山羊牧舎 」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/12/post-126b.html

| | コメント (0)

2014年5月15日 (木)

丸ポストのある風景/北国街道

140514s_dscf5243_2

【 丸ポストのある風景/信州小諸 】  (画像クリック 拡大)

 江戸、明治、大正、昭和、遠い時代がほどよく息づいている。

 (フォトスケッチ : 14 May 2014  長野県小諸市 北国街道)

| | コメント (0)

2014年5月14日 (水)

山吹の花咲く道

140514s_dscf5257

【 山吹の花咲く道  Kerria japonica 】  (画像クリック 拡大)

 (フォトスケッチ : 14 May 2014  長野県小諸市 常盤橋)

| | コメント (0)

2014年5月13日 (火)

イワナズナ Aurinia saxatilis

140513s_dscf5211

【 イワナズナ Aurinia saxatilis 】  (画像クリック 拡大)

 庭に美しい拡がりを見せるイワナズナ。
 英名は Basket of Gold、原産地は東ヨーロッパという。
 ―― 初夏の訪れを思わせる花である。

 (フォトスケッチ : 13 May 2014  長野県小諸市 自宅庭にて)

| | コメント (0)

2014年5月12日 (月)

小屋ものがたり

140511s_dscf5167

【 小屋ものがたり 】  (画像クリック 拡大)

 ―― ふしぎの世界に迷いこんでしまった

 (11 May 2014  長野県小諸市 御牧ヶ原 読書の森/土壁ハウス)

◆ 茶房 読書の森 「 愛しの小屋展 」   ”終了しました”
     2014年4月26日(土)~6月1日(日)
・征三ハウス、土壁ハウス、ストローベイルハウス、どうらくオルガンハウス―― 森の小屋で、たくさんの作家さんの作品にであえます
・詳しくはこちらをご覧ください
   http://komoro.ch/archives/2862

  (このイベント情報は 「茶房 読書の森」 からの掲載依頼によるものです)

| | コメント (0)

2014年5月11日 (日)

菜の花畑

140511s_dscf5195_3

【 菜の花畑 】  (画像クリック 拡大)

 (11 May 2014  長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2014年5月10日 (土)

ボックスアート

140510a1_dscf5155

【 ボックスアート 】  (画像クリック 拡大)

 顔見知りの絵画館の方にすすめられて取り組んだ 
 「思い出ボックスアート」 を作ろう (荒井茂雄展関連ワークショップ)

 小品 「自然のままに」―― アートな午後でありました。

 (10 May 2014  長野県東御市 梅野記念絵画館にて)

●2014 荒井茂雄展 4月12日(土)~6月15日(日) 梅野記念絵画館
http://www.umenokinen.com/exhibition/2014_exhibition/2014_arai/arai_shigeo_ten.pdf  (出典 梅野記念絵画館パンフレット)

| | コメント (0)

2014年5月 9日 (金)

忘れ雪

140509s_dscf5130

【 忘れ雪 】  (画像クリック 拡大)

 夜半の嵐が浅間嶺に季節外れの雪を残していった。

 (9 May 2014  長野県小諸市 自宅裏にて)

| | コメント (0)

2014年5月 8日 (木)

タンポポ咲く道

140508s_dscf5124

【 タンポポ咲く道 / Taraxacum 】  (画像クリック 拡大)

 花言葉は ”真心の愛”  ――  で、いっぱいですね。

 (8 May 2014  長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2014年5月 7日 (水)

熱気球と桃の花

140503s_dscf4987

【 熱気球と桃の花 】  (画像クリック 拡大)

 もはやメルヘンの世界です

 (3 May 2014  長野県小諸市 自宅近くで)

| | コメント (0)

2014年5月 6日 (火)

ル・ジャルダン 庭園

140505s_dscf5049

【 ル・ジャルダン 庭園 】  (画像クリック 拡大)

 (フォトスケッチ : 5 May 2014  群馬県渋川市 日本シャンソン館)

| | コメント (0)

2014年5月 5日 (月)

白い帽子

140505s_dscf5069

【 白い帽子 】  (画像クリック 拡大)

 (5 May 2014  群馬県渋川市 日本シャンソン館にて)

| | コメント (0)

2014年5月 4日 (日)

ホンダグランプリ第二戦/花咲く村

140503s_dscf5001

【 熱気球ホンダグランプリ第二戦/花咲く村 】 (画像クリック 拡大)

 (3 May 2014  長野県小諸市 自宅近くで)

| | コメント (2)

2014年5月 3日 (土)

信州の空・熱気球

140503s_dscf4942

【 信州の空に 】  (画像クリック 拡大)

 マーカーの投下を終えた一機が再び上昇を始めた。
 バーナーの噴射音、残雪の八ヶ岳。
 2014ホンダグランプリ第2戦、佐久バルーンフェスティバル。
 ―― 天空に風をひろうレースです。

 (3 May 2014  長野県小諸市 自宅近くにて)

| | コメント (0)

2014年5月 2日 (金)

林檎の花咲けば

140502s_dscf4884

【 林檎の花咲けば 】  (画像クリック 拡大)

 (2 May 2014  長野県小諸市 自宅窓)

| | コメント (0)

2014年5月 1日 (木)

ロバのいる風景 ・ 萱草の丘

140426s_dscf4767

【 ロバのいる風景 ・ 萱草の丘 】  (画像クリック 拡大)

 ロバのいる方へ上っていきました
 丘の萱草は 芽吹きは未だで
 足許で乾いた音をたてました

 (26 April 2014  長野県小諸市 御牧ヶ原 読書の森)

●こちらの記事もご覧ください 「 ロバのいる風景 ・ ウオールデンの池 」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/04/post-434c.html

| | コメント (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »