« 残雪 | トップページ | 高原鉄道の春 »

2014年4月19日 (土)

桜咲く駅舎

140416s_dscf4645

【 しなの鉄道大屋駅 (旧 信越本線大屋駅 】    (画像クリック 拡大)

 遠い時代を想い起させる旧い木造駅舎―― 蚕糸業が盛んだったこの地方の人々の陳情によって、明治29年(1896年)に開設された請願駅で、横浜港向の生糸の輸送駅として機能したという。 その経緯を刻んだ大きな記念碑が駅前に立っている。 この駅は、平成19年に近代化産業遺産(製糸関連遺産)に認定されている。 

 (16 April 2014  長野県上田市 大屋)

●こちらの記事もご覧ください 「鉄道遺産:旧信越本線碓氷第3橋梁」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/03/post-0811.html

|

« 残雪 | トップページ | 高原鉄道の春 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 残雪 | トップページ | 高原鉄道の春 »