« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

落葉のロンド

131031e_dscf1880

                                         落葉のロンド   

                (31 October 2013  長野県小諸市)

| | コメント (0)

2013年10月30日 (水)

信濃追分・麦畑

131027s_dscf1869

【信濃追分の秋 (麦畑)】                   画像クリック(拡大)

 カラマツの林をでると、
 青々と麦畑がひろがっていた。
 あの雲のながれる先は関東の空。

 (27 October 2013  長野県北佐久郡 軽井沢町 信濃追分)

| | コメント (0)

2013年10月29日 (火)

信濃追分の秋・道

131027s_dscf1808

【信濃追分の秋・道】                 画像クリック(拡大)

 道は林へ入り
 ゆるやかに曲がりくだり
 やがて教会のある小さな開拓集落へでた

(27 October 2013  長野県北佐久郡 軽井沢町 信濃追分)

| | コメント (0)

2013年10月28日 (月)

ホンドキツネ(Vulpes vulpes japonica)

131027word_dscf1856

【信濃追分の秋 (ホンドキツネ)】                   画像クリック(拡大)

 (野ネズミか、昆虫か……)  草叢の音をしきりに気にしている。
 休日のウォーキングは森林地帯が多いから、こんなシーンにしばしば出遇う。
  人間の姿は先刻承知。 近づいてもよい距離は互いに分かっている。

(27 October 2013  長野県北佐久郡 軽井沢町 信濃追分)

| | コメント (0)

2013年10月27日 (日)

浅間山秋色

131027s_dscf1825

【Photo. 信濃追分の秋 (浅間山)】         画像クリック(拡大)

 いかな日にみねに灰の煙の立ち初めたか
 火の山の物語と…… また幾夜さかは 果たして夢に
 その夜習ったエリザベートの物語を織った
                                    立原道造 詩集 『萱草(わすれな草)に寄す』 より

   (27 October 2013  長野県北佐久郡 軽井沢町 信濃追分)

●こちらの記事もご覧ください 「信濃追分」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/11/post_4e8a.html

| | コメント (2)

2013年10月26日 (土)

台風去る

131026s_dscf1760

【台風去る】                       画像クリック(拡大)

 台風27号、28号が、列島の東海上を足早に通り過ぎていった。
 午後晩く、散策の道に日差しが戻ってきた。

 (26 October 2013  長野県小諸市 御牧ヶ原 農大牧草地)

| | コメント (0)

2013年10月25日 (金)

八千穂高原の秋

131017s_dscf1628_2

             八千穂高原の秋   画像クリック(拡大)

             (17 October 2013  長野県南佐久郡 八千穂高原)

| | コメント (0)

2013年10月24日 (木)

満月の夜

131018s_dscf1526

【満月の夜】                      画像クリック(拡大)

 狼森でお月さまを撮っておりましたら
 なにやら黒い影が ――
 ハロウィンが近いですからね

 (Photo. : Sep. 2013  長野県小諸市 御牧ヶ原 狼森)

●こちらの記事もご覧ください 「ハロウィン」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2012/10/post-9e5c.html

| | コメント (0)

2013年10月23日 (水)

浅間山黎明

131023s_dscf1714

                        浅間山黎明   画像クリック(拡大)

             (23 October 2013  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2013年10月22日 (火)

信州・南佐久風景

131017s1_dscf1651

【信州・南佐久風景】                 画像クリック(拡大)

 川は、遠い人生の哀歓を流して、北方へと続いていた。

(フォトスケッチ : 17 October 2013 長野県南佐久郡 佐久穂町 千曲川)

| | コメント (0)

2013年10月21日 (月)

朝鮮人参 (Panax ginseng)

131021word_dscf1693

【朝鮮人参(高麗人参)】

 この季節に雑木林を歩くと、朝鮮人参の黄いろに色付いた葉を見かけることがある。 かつてこの地方は、高地の気候をいかして栽培が盛んであったことがあり、その時の種が鳥たちによって運ばれて徐々に広がったものと思われる。
 効能絶大、高価な五、六年ものがあってもよさそうであるが、未だお目にかかったことはない。

 (October 2013  長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2013年10月20日 (日)

山麓の秋 (Betula platyphylla)

131017s_dscf1631

【山麓の秋 (Betula platyphylla)】           画像クリック(拡大)

 樹間に広がる清澄な青
 北八ヶ岳の峰々から流れくる風に
 白樺林が また少し葉を落しました

(17 October 2013  長野県南佐久郡 八千穂高原)

| | コメント (0)

2013年10月19日 (土)

夕刻の小諸宿・本町通り

131018s_dscf1677_2

【夕刻の小諸宿・本町通り】              画像クリック(拡大)

 午後晩くの街中ウオーキング。
 16:55、旧い街通りに灯が点った。

  (18 October 2013  長野県小諸市 北国街道・本町通り)

| | コメント (2)

2013年10月18日 (金)

りこぼう (Suillus luteus)

131017s_dscf1659_2

【りこぼう (Suillus luteus)】

 学名はヌメリイグチ(滑り猪口)というらしいが、この辺りでは皆、「りこぼう」 と呼び親しんでいる。 「りこぼう」 とはどんな漢字を書くのだろう。
 山の幸は今年も豊かである。

 (October 2013  長野県南佐久郡 八千穂高原)

| | コメント (0)

2013年10月17日 (木)

白樺樹林の秋

131017s_dscf1640

【白樺樹林の秋】                   画像クリック(拡大)

 ひっそりと葉を落とし始めた白樺樹林。
 一本のカエデの朱が寂寥をいっそう深めている。 

 (フォトスケッチ : October 2013  長野県南佐久郡 八千穂高原)

| | コメント (2)

2013年10月16日 (水)

虹の山麓

131016s_dscf1583

【虹の山麓】                                              画像クリック(拡大)

  (尾崎喜八 『久方の山』 より)

 青春のさかんな体力が衰えると
 老年の豊かな心や智慧の力がこれに代わる。
 よく連続した時間による人間の完成は
 青春から老年へと大きく懸った
 一本の美しい虹の弧線だ。

  (Photo. : 16 October 2013  長野県小諸市 井子にて)

| | コメント (0)

2013年10月15日 (火)

夕景の中で

131014s_dscf1542

【夕景の中で】                     画像クリック(拡大)

 日輪は 260.°の方位
 金いろのひかり満ちて 今日の日暮れる

  (14 October 2013   長野県東御市 御牧原にて)

「ヨピさんの水彩画集」 に次の作品が加わりました。

48_131015_3   
  ・ №48  「 北八ヶ岳・白駒池 」
 

「ヨピさんの水彩画集」は、こちらからどうぞ……
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集  からも入れます。

| | コメント (0)

2013年10月14日 (月)

豊穣大地

131014s_dscf1541

【豊穣大地】                      画像クリック(拡大)  

 丘の方でモズの高鳴きが聞える。
 標高800mの夕、豊穣の大地はぬくもりの色。
 

                               (14 October 2013  長野県東御市 御牧原)

| | コメント (0)

2013年10月13日 (日)

暮れる北アルプス

131013s_dscf1501

                暮れる北アルプス   画像クリック(拡大)

 (フォトスケッチ : 13 October 2013  長野県小諸市 御牧ヶ原 狼森)

| | コメント (0)

2013年10月12日 (土)

北八ヶ岳原生林

131009s_dscf1420_3

               北八ヶ岳原生林   画像クリック(拡大)

          (9 October 2013  長野県南佐久郡 佐久穂町)

| | コメント (0)

2013年10月11日 (金)

亜高山帯のカエデ

131009s_dscf1444

【亜高山帯のカエデ】                 画像クリック(拡大)

 針葉樹の黒い森に一本、葉を落しているカエデの細木があった。

(9 October 2013  長野県南佐久郡 小海町 北八ヶ岳の原生林にて)

| | コメント (0)

2013年10月10日 (木)

北八ヶ岳・白駒池の秋

131009s_dscf1446

            北八ヶ岳・白駒池の秋   画像クリック(拡大)

       (9 October 2013  長野県南佐久郡 佐久穂町・小海町)

| | コメント (4)

2013年10月 9日 (水)

北八ヶ岳・白駒池

131009s_dscf1437

【北八ヶ岳・白駒池にて】               画像クリック(拡大)

 北上中の十月の台風が能登半島沖で温帯低気圧に変わったという。 北八ヶ岳は雨。 時折強い風が吹いた。 池は鈍い光りを放ち、池を囲むタンネの黒い森は身をかしげてざわめいた。 山小屋の娘さんが原生林の樹木の球果を手に説明をしている。 「これはトウヒ、これはシラビソ、この小さいのはコメツガの実です……」
 家内が珈琲を頼んでいる。 雨はまだ止まず、窓ガラスを伝い流れた。

(9 October 2013  長野県南佐久郡 佐久穂町・小海町)

●こちらの記事もどうぞ 「夏の白駒池(全景)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/08/__3e4b.html

| | コメント (2)

2013年10月 8日 (火)

山の集落にて

131008s_dscf1408

                 石仏の里のしずけさ   画像クリック(拡大)

            (8 October 2013  長野県東御市 地蔵峠への道で)

| | コメント (0)

2013年10月 7日 (月)

高原の秋(Cosmos Cav.)

131007s_dscf1397_2

                            高原の秋/コスモス   画像クリック(拡大)

            (7 October 2013  長野県佐久市 千曲川にて)

| | コメント (0)

2013年10月 6日 (日)

夕空

130928s_dscf1230

                          夕空/暮れる御牧ヶ原   画像クリック(拡大)

         (28 September 2013  長野県小諸市 御牧ヶ原 狼森にて)

| | コメント (0)

2013年10月 5日 (土)

荒町銀座通り

121006s_img_9798

【荒町銀座通り】                                         画像クリック(拡大)

 街灯に 「荒町銀座会」 の看板がかかっている。 地方の商店街にこうした 「○○銀座」、「○○銀座通り」 といった名前が付けられたのは、主に戦後の復興から高度経済成長へと向かう昭和20年代後半から昭和30年代であるという。 商店主たちは、あの銀座の賑いのようにと、その名に夢を託し繁栄を願ったに違いない。 現在、「○○銀座」と呼ばれる商店街や通りは全国で300ほどあるという。
 昭和の佇まいを色濃く残す「荒町銀座」 ―― 遠い日の息づかいが感じられる、魅かれる街通りである。

  (フォトスケッチ : 6 October 2012  長野県小諸市 荒町)

| | コメント (2)

2013年10月 4日 (金)

どくしょの森・秋のイベント情報

131004img_8253pr_3

       この秋の 「茶房 読書の森」 のイベント情報です。
           おいでなんし (おいでください)

                (問い合わせ先)  茶房 読書の森
        〒384-0807  長野県小諸市山浦5179-1(御牧ヶ原)
          TEL  0267-25-6393       FAX  0267-24-0260
          HP: http://www.ne.jp/asahi/dokusyonomori/shinsyu/


2013年9月21日(土)~11月4日(月)    茶房 読書の森
 
   ふたりの絵本原画展 (いわいとしお・田中清代)” 終了” しました
         ポスターをクリック(拡大)してご覧ください
       B0120165_16751681
    
2013年10月5日(土)~10月25日(金)   京都開催です
   茶房 読書の森 20周年記念企画        ” 終了” しました
    「読書の森は すろうりぃ展」
        ポスターをクリック(拡大)してご覧ください
        B0120165_82218351   
   

2013年10月19日(土)    茶房 読書の森  ” 終了” しました
       イベント(1)(2)(3) 
       ポスターをクリック(拡大)してご覧ください
 
 
 

   (1) メェェメェェ丘マルシェ         10:30~15:00
          (41店出店 ・ ワークショップ ・ パフォーマンス)
         D0103737_153448721_5   Ihttp253a252f252fpdsexblogjp252fpds

  (2) 絵本よみきかせとウクレレコンサート  13:00~
          (絵本作家 いわいとしお・田中清代)
        B0120165_161739751_4   

   (3) どうらくオルガンカーニバル            15:00 開演
      (田島征三・ロバの音楽座・梅津和時・おおたか清流)
         Ihttp253a252f252fpdsexblogjp252fp_6
   
(当該イベント情報は 「茶房 読書の森」 からの掲載依頼によるものです)

| | コメント (0)

2013年10月 3日 (木)

高原鉄道の秋

130929s_dscf1261

【高原鉄道の秋/キハE200】          画像クリック(拡大)

 「ノボリ  レッシャガ ツウカ シマス」 と、赤い目玉の信号機。
 沿線はススキさやさや銀色穂波。

 (29 September 2013  長野県小諸市 JR小海線 釜神踏切)

| | コメント (0)

2013年10月 2日 (水)

センダングサ(Bidens)

131001word_dscf1309

【センダングサ(栴檀草)】               画像クリック(拡大)

 この時季の散策は 「草たちの企み」 にはまることがしばしばである。 気がつくとウオーキングシューズやズボンにびっしりと草の種が引っ付いている。 代表格はセンダングサで、放射状に広がる細長い種はひとつひとつに鉤があって、意思があるかのようにくっついてくる。 その巧妙さはまるで悪魔のようである。
 くっついた種はひとつひとつ手で取ることになるが、その多さに途方にくれる。  花言葉を調べると 「忍耐力」 とあった。

 (1 October 2013  長野県佐久市 千曲川にて)

| | コメント (0)

2013年10月 1日 (火)

校外学習

131001s_dscf1299

【校外学習/岩尾堤】                 画像クリック(拡大)

 コスモスが咲く千曲川の 「岩尾堤」 ―― 明治30年代、洪水に苦しめられた南岩尾の人々が県に陳情し、自ら工事を請負い約五年の歳月をかけて築いたという護岸堤です。 川原石を巧みに組み合せた堅固な石張りの堤は長さ500mに及び、現在も立派に役目を果たしています。
 丸石ひとつひとつに込められた先人の願い ――  堤の上に校外学習の小学生の姿がありました。
         (1 October 2013  長野県佐久市 岩尾 千曲川にて) 

09928_s_img_4310
  千曲川 「岩尾堤」  画像クリック(拡大)
   (2009-9-28)

| | コメント (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »