« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

オオセンナリ (Nicandra physalodes)

130714word_img_3691

【オオセンナリ  (センナリホオズキ)】             画像クリック(拡大)

 鳥によって運ばれたのか、田の畔に三株のセンナリホオズキ。
 原産地は南米、江戸期渡来の一年草という。

            (フォトスケッチ : 14 July 2013  長野県大町市 平 木崎湖にて)

●こちらの記事もどうぞ  「 木崎湖 (水田) 」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/07/post-5.html

| | コメント (0)

2013年7月30日 (火)

昭和ノスタルジア

130728s_img_3867

【昭和ノスタルジア 中山道・塩名田宿界隈】          画像クリック(拡大)

 ―― 遠い時を想いおこさせるかのように。

                 (フォトスケッチ : 28 July 2013  長野県佐久市 塩名田)

| | コメント (0)

2013年7月29日 (月)

浮島に (Eqretta)

130728s_img_3877

            浮島に (Eqretta)               画像クリック(拡大)

                      (28 July 2013  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

2013年7月28日 (日)

丸ポストのある風景(小諸宿)

130727s_img_3847

 丸ポストのある風景(小諸宿)    画像クリック(拡大)

(27 July 2013  長野県小諸市 北国街道)

●こちらの記事もどうぞ 「丸ポストのある風景・木曽路」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2011/05/post-750f.html

| | コメント (0)

2013年7月27日 (土)

雲の大地

130727s_img_3856

        雲はいよいよ縮れて光り          画像クリック(拡大)

                          (27 July 2013  長野県東御市 御牧原)

| | コメント (0)

2013年7月26日 (金)

夾竹桃

130721e_img_3753

【Nerium indicum】  

 あの夏の日も 夾竹桃の赤い花

        (Photo. : 21 July 2013  群馬県渋川市 日本シャンソン館)

| | コメント (0)

2013年7月25日 (木)

アオサギのいる風景 (Ardea cinerea)

130725s_img_3829

               千曲川 ・ 発電所取水門         画像クリック(拡大)

                             (25 July 2013  長野県佐久市 今井)

| | コメント (0)

2013年7月24日 (水)

夕景・夏

130724s_img_3809

        浅間嶺の空 夕焼けて           画像クリック(拡大)

                      (24 July 2013  長野県小諸市  自宅附近で)

| | コメント (0)

2013年7月23日 (火)

安曇野プロムナード

130717s_img_3720

        フォトスケッチ 碌山美術館          画像クリック(拡大)

              (フォトスケッチ : 17 July 2013  長野県安曇野市 穂高にて)

「ヨピさんの水彩画集」 に次の作品が加わりました。

44_130720_2    
  ・ №44  「 小さな溜池 」
 

「ヨピさんの水彩画集」は、こちらからどうぞ……
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集  からも入れます。
    

| | コメント (0)

2013年7月22日 (月)

祭神に見守られて

130717s_img_3735

【祭神に見守られて】                       画像クリック(拡大)

 杉木立に響く明るい声。 
 通学路は神宿る杜。
                     (17 July 2013  長野県安曇野市 穂高神社にて)

| | コメント (0)

2013年7月21日 (日)

ル・ジャルダン/庭椅子

130721s_img_3762

130721_s_img_3803     ル・ジャルダン/庭椅子        画像クリック(拡大)
     (パリ祭コンサートにて)

     (21 July 2013  群馬県渋川市 日本シャンソン館 中庭)

| | コメント (2)

2013年7月20日 (土)

三城牧場

130717s_img_3671

【三城牧場 と 美ヶ原・王ケ頭】                 画像クリック(拡大)

  松本からわずか二里ほどの場所であるのに、
  なんという万物の清明さであろう。
                         (北 杜夫 著 『少年』 より)

                 (17 July 2013 長野県松本市 入山辺 三城牧場にて)

| | コメント (0)

2013年7月19日 (金)

木崎湖 (3) 蜻蛉

130717s_img_3703

【蜻蛉】                          画像クリック(拡大)

 水草の上で 時間がとまってしまった

 (17 July 2013  長野県大町市 木崎湖にて)

| | コメント (0)

2013年7月18日 (木)

木崎湖 (2) M. laevis

130717s1_img_3684

【木崎湖/Margaritifera laevis】                画像クリック(拡大)

 西丸震哉記念館を後に夏緑の道を湖の方へ下りていった。 湖岸に一艘のボートが出ていて、箱メガネを覗き込む人がいた。 ボートは電動であるらしく、時々シュルシュルと音がして、湖岸に沿った浅瀬を少しづづ移動している。

 「なんの調査をされているんですか~」 声をかけてみた。
 「木崎湖の、貝です」 と、爽やかな声。

 信州大学理学部の学生さんで、主にカワシンジュガイ(Margaritifera laevis)の調査研究をしているとのことであった。 この貝は高冷地の清流を棲息地とする希少貝で、絶滅危惧Ⅱ類に指定されているという。
 木崎湖周辺では、湖につながる農具川やその支流で見られるというが、湖での詳細調査はこれからのようである。 黒く光るシェル、その内側は真珠の色に輝くという。 アルプス山麓の湖水生物ロマン―― 調査の成果を願った。

(17 July 2013  長野県大町市 木崎湖にて)

| | コメント (0)

2013年7月17日 (水)

木崎湖 (1) 夏

130717s_img_3696

      夏、山湖をわたる風は蒼       画像クリック(拡大)

 (17 July 2013  長野県大町市 平 木崎湖にて)

| | コメント (0)

2013年7月16日 (火)

JR小海線中込駅

130704s_img_3503

  JR小海線中込駅&車輌基地(旧中込機関区)    画像クリック(拡大)

                            (4 July 2013  長野県佐久市 中込)

| | コメント (2)

2013年7月15日 (月)

蓼科で

130711s_img_3615

【蓼科で】                              画像クリック(拡大)

 白樺の木立ちに囲まれて
 
 人知れず小さな池
 蓼科の夏
                       (11 July 2013  長野県北佐久郡 蓼科山麓)

| | コメント (0)

2013年7月14日 (日)

小さな溜池

130714s_img_3650

【小さな溜池 (御牧ヶ原)】                    画像クリック(拡大)

 その水は深く澄んで、高燥大地の夏風情を静かに映し出している。

                         (14 July 2013  長野県小諸市 御牧ヶ原)

●こちらの記事もご覧ください 「御牧ヶ原溜池群」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2010/06/post-4dfd.html

| | コメント (0)

2013年7月13日 (土)

ゆうすげ (Hemerocallis citrina Baroni)

130713simg_3647

【ゆうすげ (Hemerocallis citrina Baroni)】           画像クリック(拡大)

 夕闇に浮かぶ 淡き花色
 夏の夜の一夜花  想い花
                        (13 June 2013  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2013年7月12日 (金)

草原の青い空

130711s_img_3611

            草原の青い空               画像クリック(拡大)

                            (11 July 2013  長野県 霧ヶ峰高原)

| | コメント (0)

2013年7月11日 (木)

標高1600m

130711s_img_3619

【蓼科】                                                                画像クリック(拡大)

 標高1600m 東信濃は蓼科の牧場 (まきば)
 馬のたてがみに 高原の風光る

                  (11 July 2013  長野県北佐久郡 立科町 蓼科牧場)

「ヨピさんの水彩画集」 に次の作品が加わりました。

43_130707_2

      
  ・ №43  「 枇杷 」
 
「ヨピさんの水彩画集」は、こちらからどうぞ……
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集  からも入れます。

| | コメント (4)

2013年7月10日 (水)

神様トンボ (ハグロトンボ)

110622word_img_4326

 大川の土手に
 神様トンボを追う
 ムギワラ帽子が二つ
   遠い夏の日

フォト : 22 June 2011  長野県佐久市 杉ノ木 滑津川にて)

| | コメント (0)

2013年7月 9日 (火)

白い橋

130701s_img_3449

【白い橋】                              画像クリック(拡大)

  温水路に架かる白い橋
 渡るのは誰であるか
               (フォトスケッチ : 1 July 2013 長野県軽井沢町 信濃追分)

●こちらの記事もどうぞ 「森の温水路」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/07/post.html

| | コメント (0)

2013年7月 8日 (月)

小啄木鳥(コゲラ)

08128word2_img_9040

                       小啄木鳥  Dendrocopos kizuki

●こちらの記事をどうぞ 「わが家を住まいにしているコゲラ」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/06/dendrocopos-kiz.html

| | コメント (0)

2013年7月 7日 (日)

麦畑を行く

130624s_img_3325

                      画像クリック(拡大)

  あすは雨らしい風が麦の穂の列    山頭火

(24 June 2013  長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2013年7月 6日 (土)

ばばさまとくるみの木

130706s1_img_3574

【 ばばさまとくるみの木 】     画像クリック拡大

  嫁さまにきてこの大地の六十年

フォトスケッチ : 7 July 2013  長野県東御市 御牧原)

こちらのブログ記事もどうぞ → 街の灯(くるみの木)

| | コメント (2)

2013年7月 5日 (金)

禅寺翠雨

09717s_img_2550

        禅寺翠雨                画像クリック(拡大)

                 (July '09  長野県佐久市 前山 曹洞宗洞源山貞祥禅寺)

| | コメント (0)

2013年7月 4日 (木)

下校時刻

130704s_img_3544_2

【下校時刻】                            画像クリック(拡大)

 つぎつぎと自転車
 家路につく高校生たち
 梅雨の夕刻は蒼の色
                (4 July 2013  長野県佐久市 中込 千曲川・佐久大橋)

| | コメント (0)

2013年7月 3日 (水)

しなの鉄道

130703s_img_3484

【しなの鉄道】                           画像クリック(拡大)

  点検を終えた線路に入ってきたのは115系。
 軽井沢、中軽井沢、信濃追分、御代田、平原、小諸 。
 夏緑の高原を行く、しなの鉄道です。

                   (長野県小諸市 しなの鉄道&JR小海線 小諸駅)

●こちらもご覧ください 「高原の駅」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2011/08/post-0466.html

| | コメント (0)

2013年7月 2日 (火)

落水

130702_e_img_3470

                     落水  

                          (長野県南佐久郡 北相木村 三滝)

| | コメント (0)

2013年7月 1日 (月)

森の温水路

130701s_img_3457_2

【 森の温水路 】                                           画像クリック(拡大)

  森の温水路は一日歌ひつづけます

 (フォトスケッチ : 長野県北佐久郡軽井沢町追分 御影用水温水路)

●こちらの記事もどうぞ 「温水路の秋」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2012/11/post-4f80.html

| | コメント (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »