
【絵本作家 田島征三さん】 (画像クリック 拡大)
それは、浅間山がよく見える、冬の高原にしては随分温かな日でした。
ミッシェルの丘では、たくさんの人達が集まって大型アート作品 「道楽オルガン」 の棟上げ作業が行われていました。
クヌギの木を背にするのは絵本作家の田島征三さんです。 ―― 清澄な東信濃の天空高く吹き抜けてゆく風の声を聴いていたのかもしれません。 征三さんはこの大型アート作品の作者のお一人です。
※ 写真掲載 : 田島征三さん承諾済。

(23 December 2012 長野県小諸市 御牧ヶ原 茶房「読書の森」の丘で)
コメント
征三さーん
おもわずPCに向かって手を振ってしまいました。
もちろん征三さんはわたしを知りませんけれど。
あまりにも周りとマッチしていて
征三さんはもしかしてここに引っ越してくるかも,
などと思ってしまいます。
たくさん好きなのですが
「ふきまんぶく」が大好きです。
いつの日か, 「道楽オルガン」
自分の目で拝見したいです。
投稿: ルカ | 2012年12月24日 (月) 22:42
ルカ様
小動物の目線で撮ってみました。
絵本の1ページのよう……そんな1枚になりました。
ぜひおいでください

そうなんです。 絵本に登場する
そのまま、
「道楽オルガン」は、来年の黄金週間前には完成させたいとのことです。
どんな音が響くのでしょう
投稿: 蒼山庵 | 2012年12月25日 (火) 00:11
先日は久しぶりにお会いできて嬉しいひと時でした。
そのときお聞きした田島征三さんの姿が画像となって現れたので成る程と思いました。
画家でありながら実に絵になる方ですね。
道楽オルガンの完成が楽しみです。
投稿: tanokyu88 | 2012年12月25日 (火) 18:12
tanokyu88様
こちらこそ、たいへん楽しいひと時をありがとうございました。
「道楽オルガン」では、種々お申し出をいただき、読書の森のみなさんが
たいへん喜んでおりました。
完成はまだまだ先ですが、時々様子を見にきてください。
お仲間の素敵なみなさんへよろしくお伝えください。
投稿: 蒼山庵 | 2012年12月25日 (火) 21:37