2012年10月
2012年10月31日 (水)
2012年10月30日 (火)
2012年10月29日 (月)
2012年10月28日 (日)
2012年10月27日 (土)
2012年10月26日 (金)
ほうずき
【秋をいける (Physalis alkekengi var.franchetii)】
御牧ヶ原 自然いけ花
大地にいけます
(20 October 2012 長野県小諸市 御牧ヶ原 茶房 読書の森にて)
2012年10月25日 (木)
2012年10月24日 (水)
2012年10月23日 (火)
2012年10月22日 (月)
2012年10月21日 (日)
2012年10月20日 (土)
2012年10月19日 (金)
2012年10月18日 (木)
信濃追分で
【信濃追分で】 画像クリック(拡大)
小径は林の方へ続いていた
すべては美しい色合いをして見えていた
(15 October '08 長野県北佐久郡 軽井沢町)
●こちらもご覧ください → 「信濃追分」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/11/post_4e8a.html
2012年10月17日 (水)
りんどう (Gentiana scabra)
りんどうのかそけき花の風の尾根
(フォトスケッチ :14 October 2012 長野県南佐久郡 八千穂高原にて)
● 自由律句など、「蒼山庵 ときどきフォト俳句」 こちらからどうぞ。
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-677f.html
・右欄のダイジェスト 「ときどきフォト俳句」 からも入れます。
2012年10月16日 (火)
ISS 国際宇宙ステーション
【ISS 国際宇宙ステーション】 画像クリック(拡大)してご覧ください。
山稜にともる高峰高原ホテルの灯。 その上方 (ロシア・ウラジオストク上空) を北
へ向かう国際宇宙ステーションの灯―― 露出時間13秒の宇宙浪漫。
<撮影データ>
撮影場所 : 長野県小諸市
撮影日時 : 2012年10月16日 17:52
撮影方位 : 北北西 (333度) 仰角:16度
露出時間 : 13.0 Sec.
ISO感度 : ISO100
焦点距離 : ∞
F値 : 自動
(16 October 2012 長野県小諸市 自宅付近にて)
●こちらもご覧ください → 北斗七星とISS(国際宇宙ステーション)
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2009/12/iss-9f73.html
2012年10月15日 (月)
2012年10月14日 (日)
森と湖と
【森と湖と】 画像クリック(拡大)
近くにフィンランドの人々が集う村があるという。
森と湖と ―― 人々はこの清澄の地に、スオミ(湖の国)と呼ぶ故国の風光を見い出したに違いない。
(14 October 2012 長野県南佐久郡 小海町 八ヶ岳山麓 大月湖)
●こちらのブログ記事もご覧ください → 蒼山庵ブログ展(作品集)
2012年10月13日 (土)
ピアノコンサート
【小林ちからピアノコンサート】 Photo. : 足元の秋 Euonymus alatus in Karuizawa
Bass 店網 邦雄 Drums 上村 計一郎
Violin 里見 紀子 Vocal 大塚 茉莉子
クラシック&ジャズ、ポピュラー、シャンソン、ラテン。
澄み渡る旋律、スウィンギングビート、秋の軽井沢コンサート。
夜の帳が下りた高原の町―― 通りの温度計は8℃を示しておりました。
(13 October 2012 長野県北佐久郡 軽井沢町 大賀ホール)
2012年10月12日 (金)
2012年10月11日 (木)
2012年10月10日 (水)
2012年10月 9日 (火)
2012年10月 8日 (月)
2012年10月 7日 (日)
2012年10月 6日 (土)
2012年10月 5日 (金)
シャンソンの秋
【シャンソンの秋】
秋、 「今年もコンサートを開きます……」 そんな電話がありました。
(Photo./Approved.: Sep. 2011 長野県上田市 信州国際音楽村 矢澤純子さん)
2012年11月10日(土) 信州国際音楽村
しますえよしお長野コンサート
(賛助出演 朝吹タツヤ 矢澤純子)l
最近のコメント