道
道
画像クリック(拡大) (6 May 2012 長野県小諸市 御牧ヶ原)
おりてく?
のぼってく?
てくてく
ぼちぼち
のんびり
どっちでもいいけど
どんなんでもいいけど
いっしょにね
て つないでね
(6 May 2012 詩 ルカ)
● 「ルカさんの詩集」 に 詩 「 道 」 が加わりました。
ルカさんの詩集は、こちらからどうぞ ……↓
・ https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-0483.html
・ 右欄ダイジェスト欄の ❤ ルカさんの詩集 からも入れます。
| 固定リンク
コメント
おりてく?
のぼってく?
てくてく
ぼちぼち
のんびり
どっちでもいいけど
どんなんでもいいけど
いっしょにね
て つないでね
投稿: ルカ | 2012年5月 6日 (日) 22:44
おはようございます。
はじめてコメントします。
丘に続く道、いいですね!
私は登る方が大好きです。
登った後の風景を期待しながら登るのです。
ただし、絶対車ですけど・・・(笑)
投稿: nan | 2012年5月 7日 (月) 07:03
ルカ様
おはようございます。
いつも素敵な詩をありがとうございます
水田、りんご畑、菜の花畑、小麦畑の中につづく一本の道。 丘の上へ出ますと、八ヶ岳連峰や、遠く北アルプスの山並みが見えます。
希望の道……そんな想いのする高原の道です。
今日もよい日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2012年5月 7日 (月) 07:24
nan様
コメントありがとうございます。
ブログ 「頑張れ!なんちゃん」 楽しく拝見。 これからも時々訪問させていただきます。北海道の素敵な風景、楽しみにしております。
写真の御牧ヶ原はヨーロッパや北海道に似た風景が広がっています (……と云われています)
投稿: 蒼山庵 | 2012年5月 7日 (月) 08:12
蒼山庵さん。

いつもありがとうございます。
ここのところずっと春色の写真が続いていて
毎日うっとりと拝見しています。
そして,蒼山庵さんが切り取られる「道」の写真を見ると,
ついついおじゃましてしまいます。
水田、りんご畑、菜の花畑、小麦畑の中につづく一本の「希望の道」。
いつかその道を歩けたら,どんなにかうれしいことでしょう。
投稿: ルカ | 2012年5月 7日 (月) 23:20
ルカさん おはようございます
弾けるような新緑の季節…… そちら金沢もさぞかし美しいことと思います。
道がもつ様々な表情は、人の営みや暮らしに深く関わっているからなのでしょう。 魅かれるものがあります。 そんな道をまたご紹介します。
今日がよい日でありますように……
投稿: 蒼山庵 | 2012年5月 8日 (火) 07:16