高原の春
高原の春 2012 Yopi
純な色あいで描かれた信州小諸の春。 浅間山麓に淡き光りみちて。
● 「ヨピさんの水彩画集」 に本作品 「高原の春」 が加わりました。
画集は、こちらからどうぞ……
・ https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
・ 右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集 からも入れます。
| 固定リンク
高原の春 2012 Yopi
純な色あいで描かれた信州小諸の春。 浅間山麓に淡き光りみちて。
● 「ヨピさんの水彩画集」 に本作品 「高原の春」 が加わりました。
画集は、こちらからどうぞ……
・ https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
・ 右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集 からも入れます。
| 固定リンク
コメント
蒼山庵さん
さっそく載せて頂きまして有難うございます


思うように描けないのですが、これが今の私なのだと
こちらに載せて頂いても恥ずかしくないように早く上手になりたいです
ブログに新しい写真と文章がアップされる度に、
見入ってしまいます。
どれも素敵で
いつもありがとうございます
桜も散ってゴ―ルデンウィークももうすぐなのに肌寒い日が続いています。
季節の変わり目、皆さんお身体大切になさって下さいね。
明日も良い日になりますように
投稿: ヨピ | 2012年4月22日 (日) 22:28
ヨピ様
ヨピさんならではの美しい色彩ですね

このようにゆたかな情感は、写真ではなかなか表現できません。
私も描いてみようかと時々思ったりします
今年の春は随分遅れているようです。 こちら東信州では梅がようやく満開、桜も桃もコブシもいち時に咲きそうな気配です
順次、花ブログをお届けしたいと思います。
寒暖の大きな季節、健康には十分ご留意ください。

明日もよい日でありますように
投稿: 蒼山庵 | 2012年4月22日 (日) 23:14
慌ただしく、あっという間に過ぎゆく日々。
美しい写真や絵を見るとホッとします。きれいな春の色ですね。
小諸の本陣主屋ではサクラ展が始まりました。私は様子を見に行けていませんが、私の小諸スミレや桜の柄のグラスも置かれているはず…。
ホームページに写真をUPしましたので、見てくださいね。
投稿: M51 | 2012年4月23日 (月) 12:35
蒼山庵さん
をお描きになってみてください。

是非!絵
楽しいですよ
蒼山庵さんのセンス、きっとオシャレな絵が出来上がると思います
明日は気温が上がりそう、一時に咲く花達、豪華でしょうね。
これからの花ブログ、楽しみにしています
投稿: ヨピ | 2012年4月23日 (月) 18:29
M51様

たくさんの方で賑あう小諸クラフト展。 今日、サンドブラストガラス作品を拝見しました。 小諸スミレや種々花々の、美しく繊細な輝き…… 素晴らしいですねぇ
今日のブログで作品(小諸すみれ)を紹介させていただきます。

ますますのご活躍をお祈りいたします
投稿: 蒼山庵 | 2012年4月23日 (月) 19:56
ヨピ様
。

近々、水彩画、色鉛筆画などにトライしてみたいと思います
ヨピさん先生の素敵な絵を参考にさせていただきます
さてさて、どんなことになるのでしょう。
楽しみにしていてください
投稿: 蒼山庵 | 2012年4月23日 (月) 20:14