« 午後の光り Miscanthus sinensis | トップページ | サイロのある風景(東立科) »

2011年10月22日 (土)

落葉の道で

P1070438_e

                          落葉の道で                   2011 Yopi

 美しい一つの歌を想いだしました。
 遠い昔、大庭照子さんうたう 『 小さな木の実 』 。
 

「ヨピさんの水彩画集」 に 本作品 「 落葉の道で 」 が加わりました。

  ヨピさんの画集は、こちらからどうぞ…… ↓
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集  からも入れます。

|

« 午後の光り Miscanthus sinensis | トップページ | サイロのある風景(東立科) »

コメント

蒼山庵様
早速アップして下さってありがとうございます

「小さな木の実」思いだしましたNHKみんなの歌で、
「・・・ぼうや つよく生きるんだ・・・小さな木の実握りしめ・・・♪」
だったような?
今でもメロディーは全部浮かんできます
胸に沁みたのを思い出しました。

投稿: ヨピ | 2011年10月22日 (土) 23:02

ヨピ様
種々木の葉、水彩の彩り―― 関東平野、秋深まるの感 …… いいですねえ
「小さな木の実」を初めて聴いたのは、出張先でのカーラジオ。 工作機械の
設計を担当していた二十代の頃ですから随分昔です。 利根川に近い自動車
工場へ向かっている時のことでした

投稿: 蒼山庵 | 2011年10月23日 (日) 08:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 午後の光り Miscanthus sinensis | トップページ | サイロのある風景(東立科) »