日本のイゴール
短編映画 『日本のイゴール』 ロケ協力:小諸フィルムコミッション
三人の日本人が知り合いの肉屋「坂戸」の家でロバの肉を食べる。
日本では非常に珍しいロバの肉のおいしさに感動した三人は、自分たちで食べる
ために「イゴール」という名の小型のロバを買うことにした。 しかし彼らはふと疑念
に駆られる。 キリスト教徒にとって、幼いイエスに寄り添うロバは聖なる動物では
ないだろうかと?…… (出典 : 映画 『日本のイゴール』 シナリオ概要)
今、スイス映画 『日本のイゴール』 のロケが、高原の街・小諸と御牧ヶ原の美し
い風光の中で行われています。 スイスシナリオ大賞受賞作の映画化で、監督は
シナリオライターでもある女性監督マリア・ニコリエさん。 スイス国営放送が支援。
ブログでお馴染の「読書の森のロバのジグ」がイゴール役で、地元のエキストラ
のみなさんとともに出演しています。
(17 December 2010 長野県小諸市 御牧ヶ原にて)
(ロケ関連ブログ)
・「茶房 読書の森」さん 12月15日 「ロケ怪調・快調」
http://satoyama06.exblog.jp/14591152/
・「クランベリー」さん 12月17日 「エキストラ」
http://continence-clinic.seesaa.net/article/174271553.html
| 固定リンク
コメント
御影からあぐりの湯に向かうまぁ~っすぐな道路でこの方々を見ました
投稿: ゆか | 2010年12月22日 (水) 21:36
ゆか様
イゴール」 が御牧ヶ原の 「茶房 読書の森」 におりますので、
素晴らしい皆さんでした。 きっと良い映画になることでしょう
主演?の 「
会いにおいでください
投稿: 蒼山庵 | 2010年12月22日 (水) 22:43