« しらさぎ(Egretta) | トップページ | ポプラ(Populus nigra var. italica ) »

2010年11月30日 (火)

湯川のつり橋

101130s_img_0908_2

【湯川のつり橋】          画像クリック(拡大   

 そこは城址で、幾たびか激しい戰があったと伝えられている。 千曲川と湯川の
合流地点に懸崖を擁して鶴首のように伸びる地勢は、今も外からの出入りを拒む
かのようである。
 城址の集落と外界を結ぶつり橋。 外部の人の眼にふれることの少ないつり橋で
ある。 
                (30 November 2010  長野県佐久市北岩尾 本願橋)

●こちらの記事もどうぞ → 千曲川のつり橋

|

« しらさぎ(Egretta) | トップページ | ポプラ(Populus nigra var. italica ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« しらさぎ(Egretta) | トップページ | ポプラ(Populus nigra var. italica ) »