« 開拓酪農の集落 | トップページ | 山上の村で »

2010年10月13日 (水)

山の恵み

101013e_img_0185

                           ムラサキシメジ(Lapista nuda)

 「 まちがいないです   もう出てましたか  いいムラサキシメジですねえ …… 」 と、
保健所のキノコ鑑定員の方。
 ” 必ず熱を加えて ” との注意とともに、煮物、鍋物、お吸い物、大根オロシなどの
美味しい食し方を教えていただいた。

 小篭いっぱいの山の幸。  蓼科山の神さまと、山の神のお使いのような鑑定員の
方に感謝である。 (おいしいお酒が呑めそう …… です)

※長野県の保健所では食の安全のため、キノコの鑑定について相談に応じてくれます。        

           (Photo. : 12 October 2010  長野県佐久市 蓼科山・大河原峠への道で)

●こちらの記事もご覧ください →  ドクベニタケ(Russula emetica)
                       
ベニテングタケ(Amanita muscaria)

|

« 開拓酪農の集落 | トップページ | 山上の村で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 開拓酪農の集落 | トップページ | 山上の村で »