« 高原の村で | トップページ | 浅間山の見える村 »

2010年7月26日 (月)

カシクルミ (J.regia)

100724e_img_9129

【カシクルミ (J.regia)】
 樹高11.5m、幹周り1.7m、幹には洞 。 
 梢高く、読書の森のクルミの木が青い実をつけていた。 

                 (24 July 2010  長野県小諸市 御牧ヶ原 読書の森)

|

« 高原の村で | トップページ | 浅間山の見える村 »

コメント

毎日暑いですね。
霧ヶ峰のさわやかな風を宅配して下さい。 
人形劇 ”チロリン村とくるみの木” 
のガンコジイさんはカシクルミと記憶してます。

投稿: 凛 | 2010年7月27日 (火) 10:28

凛さま
<高原の風をどうぞ>
 右欄のバックナンバーから 「2007-8-6」 の記事を検索してみてください。
 きっと、部屋いっぱいに、標高1900m・高原の風が吹き抜けることでしょう。
 <カシクルミの木)
 童話によく登場する木ですが、東信濃には、それはそれはたくさんの木があります。

投稿: 蒼山庵 | 2010年7月27日 (火) 13:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高原の村で | トップページ | 浅間山の見える村 »