« 桜花 (Prunus yedoensis) | トップページ | 浅間山麓の春 »
【花の三岡駅】
JR八ヶ岳高原線(小海線)を行くキハE200。 標高705m、三岡駅の朝。
(20 April '08 長野県小諸市 JR小海線 三岡駅)
投稿者 蒼山庵 時刻 23:09 旅行・地域, 自然・植物 | 固定リンク
カラフルな電車・柔らかい桜・緑の芝草・・・ 穏やかな春の日和を感じます
標高705mの4月20日は、寒かったのでしょうか?
今日はこちらは23~24℃の初夏の陽気に なるそうです。 朝のの散歩で、既に汗をかくほどでしたよ
投稿: ヨピ | 2010年4月21日 (水) 10:45
ヨピ様 ・ みなさんお元気のご様子、たいへんけっこうです 現在の気温10℃、そちらとの標高差はほぼ700mですから、 気温差は5℃前後はあるでしょう。遅霜をともなう氷点下の朝は まだまだありそうです。 桜はようやく八分咲き、東信州にうれしい花の季節がやって きました
投稿: 蒼山庵 | 2010年4月21日 (水) 19:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
カラフルな電車・柔らかい桜・緑の芝草・・・
穏やかな春の日和を感じます
標高705mの4月20日は、寒かったのでしょうか?
今日はこちらは23~24℃の初夏の陽気に
なるそうです。
朝のの散歩で、既に汗をかくほどでしたよ
投稿: ヨピ | 2010年4月21日 (水) 10:45
ヨピ様
・ みなさんお元気のご様子、たいへんけっこうです
現在の気温10℃、そちらとの標高差はほぼ700mですから、
気温差は5℃前後はあるでしょう。遅霜をともなう氷点下の朝は
まだまだありそうです。
桜はようやく八分咲き、東信州にうれしい花の季節がやって
きました
投稿: 蒼山庵 | 2010年4月21日 (水) 19:02