« 赤い屋根の牧舎 | トップページ | 見なれない密柑 (Citrus) »

2010年3月31日 (水)

御牧ヶ原の三月

100331e_013

【御牧ヶ原の三月】

 水気を孕んだ大気が南南西から流れています。
 丘上の畑では馬鈴薯の植付準備が始まっています。

                       (31 March 2010  長野県小諸市 御牧ヶ原)

歩く
ただ歩く
涙こぼれても
やがてそこに芽が吹く
昨日は今日のためにあるし
今日は明日をつくるのだから
(31 March 2010  詩 ルカ)

|

« 赤い屋根の牧舎 | トップページ | 見なれない密柑 (Citrus) »

コメント

歩く
ただ歩く
涙こぼれても
やがてそこに芽が吹く
昨日は今日のためにあるし
今日は明日をつくるのだから

投稿: ルカ | 2010年3月31日 (水) 23:11

ルカ様
御牧ヶ原では、春の農作業が始まっています。 
春休み中は小学生が手伝う姿も見られました。
間もなくコブシの花が咲きだします

投稿: 蒼山庵 | 2010年4月 1日 (木) 06:37

1月にご案内いただいた孤高の胡桃の木周辺も随分春めいて来た様子ですね。
あれ以来訪れる機会に恵まれませんが、春には是非とも再訪を果たしたいと、
今から楽しみにしております。
読書の森でお会いできたらと願っております。

投稿: tanokyu | 2010年4月 1日 (木) 17:53

Tanokyu様
『洋食屋田能久店主戯言』 いつも楽しく拝見しております。 
折をみてそちらにも伺いたいと思っております
御牧ヶ原に素晴らしい季節がめぐってきます。 来られる際はぜひご一報を。 
2.2Km、50分の山なみ眺望お薦めコースがあります。

投稿: 蒼山庵 | 2010年4月 1日 (木) 20:02

姉から この写真を見て涙が出る・・・
とメールを貰い ここにお邪魔させていただきました。
近くに住むものです。
素晴らしい写真ですね。

投稿: u-mama | 2010年4月 9日 (金) 21:04

u-mama様
ご覧いただきましてありがとうございます。
この高燥台地の持つ叙情性といったものが、写真に自然に
映しこまれる…… そんな感じがいたします。 
これからもよろしくお願いいたします。

投稿: 蒼山庵 | 2010年4月10日 (土) 00:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 赤い屋根の牧舎 | トップページ | 見なれない密柑 (Citrus) »