« 紅葉の谷・小谷温泉 | トップページ | 禅寺深秋・貞祥寺 »

2009年10月30日 (金)

禅寺深秋・霊松寺

091027e_img_4925

【禅寺深秋】

 曹洞宗 大本山総持寺直末 功徳林大洞山霊松寺・本堂。

 案内してくださった方の法被の背に、雅な揚羽蝶の紋(平家紋)が ……。 
 開基は、平家の流れをくむ仁科氏という。

                     (27 October 2009  長野県大町市 霊松寺にて)

|

« 紅葉の谷・小谷温泉 | トップページ | 禅寺深秋・貞祥寺 »

コメント

モダンな光景が素敵です
真っ白な障子、板の間、回廊の柱、
その先に、燃えるような紅葉と黄葉

静かな和の世界は憧れです

・・・と言いつつ、「安曇野の秋 ・ 洋窓」の写真も大好きで
ずっと紅葉を楽しませて頂いています

投稿: ヨピ | 2009年10月31日 (土) 00:17

ヨピ様
ありがとうございます 
久しぶりに安曇野ほかをゆっくりまわってみました。このお寺の紅葉はずいぶん有名とのことで、遠く関東、関西からもたくさんの方がきておられました 
機会がありましたら、安曇野散歩かたがた、ぜひどうぞ。 春のしだれ桜もよろしいようです 

秋深し…… 自宅庭の栃の木も葉を落とし始めました。

投稿: 蒼山庵 | 2009年10月31日 (土) 01:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅葉の谷・小谷温泉 | トップページ | 禅寺深秋・貞祥寺 »