« 長唐辛子 (Capsicum annuum) | トップページ | 安曇野の秋 ・ 洋窓 »

2009年10月25日 (日)

安曇野の秋・碌山美術館にて

091025e_img_4848

【安曇野の秋・碌山美術館にて】

 秋、 耳を澄ませば ――

 「 子どもたちが、この鋳物コップで水を飲んだことが ――  」 と 家内。
 いまもかわらない水音 …… かわらない時が流れています。   

            (25 October 2009  長野県安曇野市 穂高 碌山美術館にて)
                  三日ほど信州の安曇野・大町・小谷をめぐりました。

|

« 長唐辛子 (Capsicum annuum) | トップページ | 安曇野の秋 ・ 洋窓 »

コメント

蔦の紅葉と素敵な泉のコラボですね。
安曇野の素敵な秋の情景ですが、欧州の
秋にも見えますね。
素晴らしい!

投稿: キョロ坊 | 2009年10月28日 (水) 14:06

キョロ坊様
「 子どもたちが小さかった頃、この鋳造コップで水を飲んだ 」 と 家内が
云っておりました。
今も、かわらない水音 …… かわらない時が流れているようです 
 ( ※ 29 October 本文へアップ )

投稿: 蒼山庵 | 2009年10月28日 (水) 23:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長唐辛子 (Capsicum annuum) | トップページ | 安曇野の秋 ・ 洋窓 »