« メスグロヒョウモン蝶(雄) Damora sagata | トップページ | キョウチクトウ (Nerium indicum) »

2009年7月10日 (金)

梅雨の晴間

09710e_img_2370

【梅雨の晴間】

 活発な梅雨前線が南下し、夕刻 うつくしい晴間がひろがった。

                  (10 July 2009  長野県小諸市 御牧ヶ原・狼森にて)

|

« メスグロヒョウモン蝶(雄) Damora sagata | トップページ | キョウチクトウ (Nerium indicum) »

コメント

狼森でも昨夕は素晴らしい情景が見られたんですね♪

房総も夕雲が燃えるようでした。
(当ブログにも紹介あります。)
胡桃の木がとっても素敵な、存在感を
示してくれてます。

何処でもドア、有ったら良いのになぁ・・・。

投稿: キョロ坊 | 2009年7月11日 (土) 12:04

キョロ坊様
<……房総も夕雲がもえるようでした>

写真は日没時の狼森の夕空ですが、さらに日没30分後に数分間、そちらでも見られたような全天朱色のすざましいとでも云えるような夕空になりました。 大気中の水分が多いこの時季特有の色ですね。

投稿: 蒼山庵 | 2009年7月12日 (日) 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メスグロヒョウモン蝶(雄) Damora sagata | トップページ | キョウチクトウ (Nerium indicum) »