« くるみの木 | トップページ | 紫陽花 (Hydrangea) »
【路地】
その路地はひっそりとして、宿場の表通りの方へ続いていた。
(フォトスケッチ : June 2009 長野県東御市 北国街道 海野宿にて)
投稿者 蒼山庵 時刻 23:57 旅行・地域 | 固定リンク
正に江戸時代の風景かと、思えるような 路地ですね。 素敵な場所です、行きたいです!
投稿: キョロ坊 | 2009年7月 2日 (木) 09:31
キョロ坊様 そうですね、路地の先は江戸期そのままのような北国街道の宿場通りです。
投稿: 蒼山庵 | 2009年7月 3日 (金) 00:39
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
正に江戸時代の風景かと、思えるような
路地ですね。
素敵な場所です、行きたいです!
投稿: キョロ坊 | 2009年7月 2日 (木) 09:31
キョロ坊様
そうですね、路地の先は江戸期そのままのような北国街道の宿場通りです。
投稿: 蒼山庵 | 2009年7月 3日 (金) 00:39