« 年末大掃除 | トップページ | 富士山 »

2008年12月27日 (土)

薪ストーブ

081227_e_img_9365

【薪ストーブ】
 冬の読書の森 ……  犬のノンとストーブの番をしました。
 とろとろと薪火、煙突をとおして御牧ヶ原をわたる風の音が聞こえてきます。

        (27 December 2008  長野県小諸市 御牧ヶ原・茶房「読書の森」で)

|

« 年末大掃除 | トップページ | 富士山 »

コメント

暮れの主婦は大忙し。
しばし休憩で、こちら様のドアをあけました。

まぁ...赤の世界でした。

あかあかや あかあかあかや... 
明恵上人さまごめんなさ~い。
これはけっしてストーブの御歌ではないのですよね。(ムフッ)

投稿: 凛 | 2008年12月28日 (日) 14:48

凛さま
森羅万象は一にして 月の色はまた火色に通ずるを知る 

年越しの準備はお済みでしょうか …… 奥様方に感謝感謝です  

投稿: 蒼山庵 | 2008年12月28日 (日) 20:46

かなり安くて珍しいペレットストーブD2縦型(70,000円)を見つけました。
竹を燃料にできれば一番安いですね
ダッチウエスト(FA225)だと30万以上するうえに、2~3年の使用でかなり高い消耗品の交換が必要になりますが、ペレットストーブD2縦型は7万円で二次燃焼室と三次燃焼用の空気取入れ口までついている上に、単純な構造なので消耗品の交換がなくても10年以上使用できるそうです。薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さい。

竹の生木チップも燃料に出来そうなペレットストーブD2縦型
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
おそるべし二次燃焼システム
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotori/diary/?ctgy=2

投稿: 竹燃料 ペレットストーブD2縦型 | 2008年12月28日 (日) 21:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 年末大掃除 | トップページ | 富士山 »