« ひつじ雲 | トップページ | ジョウビタキ(Phoenicurus auroreus) »

2008年10月31日 (金)

栃の木

081031e_img_8397

【栃の木】

 9999枚の葉、初霜があって栃の木が大葉をつぎつぎと降らせています。

                      (31 October 2008  長野県小諸市 自宅にて)

|

« ひつじ雲 | トップページ | ジョウビタキ(Phoenicurus auroreus) »

コメント

おはようございます。
このところの冷え込みで浅間は初冠雪だったそうですね。
落ち葉も増えてきました。

前記事の一本の木とひつじ雲、こちらでも見えました。
ふわふわ・ふわふわ空一面に飛んでいました。
いつも素敵なお写真に感動しています。
これからも楽しみに拝見させて頂きます

投稿: ヨピ | 2008年11月 1日 (土) 08:31

ヨピ様
おはようございます。
ヨピさんのブログの ”雲と光芒の写真 ”、とてもいいです
こちらでは、雲のほとんどは西から東へ……アルプス方面からきて上空を関東平野へ流れていきますから、きっと同じ雲だったのでしょう。 間もなく冬雲の一団がやってきます。
先日の ”牛好きの娘さん”の記事には、笑ってしまいました。 こちらにも御同類が一人おりましたので …… 甥の嫁さんです。 なんだかほんわかしてきます

投稿: 蒼山庵 | 2008年11月 1日 (土) 09:32

金曜日から1泊で水上に行ってきました。
先ほど、更新しましたのでよろしかったら読んでいただきたいです~
初コメント^^お願いしていいですか~?

いろいろアドバイスいただけたら嬉しいです!

投稿: みや | 2008年11月 2日 (日) 20:24

みや様
猫の目目線で……などなど初コメント  いたしましたが、
ご参考になりますかどうか ……。

投稿: 蒼山庵 | 2008年11月 2日 (日) 22:39

コメントありがとうございました。
ムリを書いてごめんなさいでした・・・

投稿: みや | 2008年11月 5日 (水) 00:51

みや様
……どういたしまして

投稿: 蒼山庵 | 2008年11月 5日 (水) 06:54

こんにちは
今日も爽やかな良いお天気です。
今更ですが・・・
写真を誉めて頂いて有難うございます。
蒼山庵さんに誉めていただけるなんて感激です

甥御さんのお嫁さんも牛好きですか!
私の長い人生の中で、娘についで貴重な二人目
娘と同類がいらして嬉しくて本当、ホンワカしてきます。
愛想も無くて大きくて私にはちょっと手に余る牛ですが・・・^^;
牛好きさんには、悪い人は居なさそうですね^^V

投稿: ヨピ | 2008年11月 6日 (木) 14:29

ヨピ様
そうです…… 牛好きの娘さんをお嫁にできる方は、
まったくもって ”しあわせ者 ” ですね

こちらの牛好きさんの旦那さんは、因みに ”丑年生まれ ”
それはモォ~しあわせな " 牛さん " です。

投稿: 蒼山庵 | 2008年11月 6日 (木) 21:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひつじ雲 | トップページ | ジョウビタキ(Phoenicurus auroreus) »