ハゼラン (Talinum crassifolium)
【ハゼラン (Talinum crassifolium)】
夕方の庭に、実に繊細な造りの花が咲いておりました。 家内に訊きますと、近所
のS夫人からいただいた花でハゼランというのだそうです。 別名を 「 三時草 」 と
云い、午後の三時頃に花開き闇せまる頃には閉じてしまうと云います。
(平成20年9月1日 長野県小諸市 自宅にて)
| 固定リンク
【ハゼラン (Talinum crassifolium)】
夕方の庭に、実に繊細な造りの花が咲いておりました。 家内に訊きますと、近所
のS夫人からいただいた花でハゼランというのだそうです。 別名を 「 三時草 」 と
云い、午後の三時頃に花開き闇せまる頃には閉じてしまうと云います。
(平成20年9月1日 長野県小諸市 自宅にて)
| 固定リンク
コメント
ハゼラン、可愛い花ですね。
写真が素敵なので、大きい枝に咲く花かと思っていました。
今日の散歩で、ハナミズキの根元に咲くこの花を見つけました。
こんもりした葉っぱの中心から伸びる茎に可愛い花が咲いていました。
『三時草』のほうが、覚えられそうです
投稿: ヨピ | 2008年9月 5日 (金) 18:30
ヨピ様
そうなんです。 写真はほぼ原寸です。 小さな珊瑚色の実がまたいいですね。
熱帯アメリカ原産のようですが、茶花になりそうな趣きがありますね
投稿: 蒼山庵 | 2008年9月 5日 (金) 22:49