« 立秋 | トップページ | 善光寺 »
夏緑の道を行く
(平成20年8月16日 長野県佐久市 長野牧場にて)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:34 地域・風土 | 固定リンク
映画とかドラマのワンシーンのよう! 素敵!!! 牧場なのですねぇ。
投稿: みや | 2008年8月18日 (月) 08:16
みや様 牧場に続く道 … 桜の涼やかな木陰が続く並木道です
投稿: 蒼山庵 | 2008年8月18日 (月) 20:55
子供のころから慣れ親しんだ場所。よくウサギを見に行った。こうして見ると桜の木も数が増え大きくなった。また、来年の桜が楽しみだ。
投稿: カカオの恵み | 2008年8月19日 (火) 09:22
カカオの恵み 様 そうでした。桜並木の先の現存する大きな牧舎がウサギ舎でした。その頃は牛もたくさんおりました。何十年も前のことですね。
投稿: 蒼山庵 | 2008年8月19日 (火) 21:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
映画とかドラマのワンシーンのよう!
素敵!!!
牧場なのですねぇ。
投稿: みや | 2008年8月18日 (月) 08:16
みや様
牧場に続く道 … 桜の涼やかな木陰が続く並木道です
投稿: 蒼山庵 | 2008年8月18日 (月) 20:55
子供のころから慣れ親しんだ場所。よくウサギを見に行った。こうして見ると桜の木も数が増え大きくなった。また、来年の桜が楽しみだ。
投稿: カカオの恵み | 2008年8月19日 (火) 09:22
カカオの恵み 様
そうでした。桜並木の先の現存する大きな牧舎がウサギ舎でした。その頃は牛もたくさんおりました。何十年も前のことですね。
投稿: 蒼山庵 | 2008年8月19日 (火) 21:45