« 中仙道・塩名田宿 界隈 | トップページ | 高原の夏空に »

2008年7月 5日 (土)

続・千曲川の夏

0873img_6264_e

【続・千曲川の夏】

 「 日釣り券あります 」   「 おとりあります 」  そんな手書きの看板をだしている川近くの店。   鮎の友釣り ―― 信州の夏の風物詩です。

  (平成20年7月3日 長野県佐久市 塩名田にて)

|

« 中仙道・塩名田宿 界隈 | トップページ | 高原の夏空に »

コメント

鮎の友釣り…昔祖父に連れられて行った想い出があります。

鮎釣りが大好きだった祖父でした…。

この時期になると思い出します。

投稿: 羽鳥 | 2008年7月 5日 (土) 23:34

羽鳥様
千曲川には関東方面からもたくさんの釣人がやってきます。
おじい様との夏の想い出。 かわいい孫と一緒の〈 鮎釣り 〉… おじい様もさぞかし楽しかったことでしょう。

パリ祭コンサート、12日に家内と伺う予定にしております。素晴らしいコンサートになりますよう楽しみにしております。

投稿: 蒼山庵  | 2008年7月 6日 (日) 00:11

12日にお会い出来なくて残念でした…。

写真を有り難うございました!
感激です!!

フレームに入れて飾らせていただきます☆

投稿: 羽鳥 | 2008年7月14日 (月) 01:11

羽鳥様
家内姉妹がたいへんお世話になりました。 素晴らしいコンサートに大感動しておりました・・・ ありがとうございました

写真、喜んでいただいてうれしいです。 このブログでも随分たくさんのシャンソン館の写真を掲載させていただいておりますが、訪れる度に新たな発見がありますので、コンサートと同様に楽しみにしております。 またよろしくお願いいたします。

投稿: 蒼山庵  | 2008年7月14日 (月) 07:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中仙道・塩名田宿 界隈 | トップページ | 高原の夏空に »