« 小さな目 | トップページ | 馬鈴薯の花 (Solanum tuberosum) »

2008年6月20日 (金)

藤村文学賞

08613_img_6056_e

【藤村文学賞】
 このブログでおなじみの 「 読書の森 」 の愛娘 みずきさん から電話があった。
 祖父との交流を描いた随筆『 偉大なじじ 』が藤村文学賞の高校生の部の優秀賞
に選ばれたというのである。
 文学の登竜門ともいわれ、新聞によれば、全国や海外から2400を超える応募
があったというから、それはもうたいしたものです。
 大いなる家族と御牧ヶ原の大自然に育まれたゆたかな感性 …  彼女のこれか
らの展開を考えますと、随分とたのしみなことであります。

                           (写真 : 平成20年6月  長野県小諸市 御牧ヶ原にて)

|

« 小さな目 | トップページ | 馬鈴薯の花 (Solanum tuberosum) »

コメント

おはようございます。
嬉しいニュースでしたね。
<小諸 里山の愉しみ>で、みずきさんの記事を拝見して、
「面白~い、音楽も凄いらしいけど、文章も只者ではない!
と思っていました。
<大いなる家族と御牧ヶ原の大自然に育まれた>みずきさん。
これからが楽しみですね。
身内の事のように嬉しいです

投稿: ヨピ | 2008年6月21日 (土) 08:55

ヨピ様
>身内の事のように嬉しいです<
       ・・・まったくその通りですね  
いただきました返信メール 読書の森へ配達(転送)しておきますね。
喜ばれるでしょう・・・ ありがとうございました

投稿: 蒼山庵 | 2008年6月21日 (土) 21:06

蒼山庵様、ご無沙汰しております。
ヨピさんから、みずきさんの受賞の記事、
わたしの方にも送っていただきました。
ありがとうございました。

読書の森のブログで、みずきさんの
溌剌とした文章や姿を拝見するたびに、
こちらのこころまで解き放たれるような
楽しさがありました。
昨日は、みずきさんの話題で、ヨピさんと
おおいに盛り上がって?!楽しいひと時でした。
本当に、嬉しいことですね。

投稿: なずな | 2008年6月22日 (日) 16:17

なずな様
日頃、彼女の言動の面白さを種々楽しませていただいています。 これからの展開がますます楽しくなってきました 
応援がてら…お話がてら… 夏の信州・読書の森へヨピさんとぜひまたお出でください。 お待ちしております  

投稿: 蒼山庵  | 2008年6月22日 (日) 20:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小さな目 | トップページ | 馬鈴薯の花 (Solanum tuberosum) »