チューリップ (Tulipa gesneriana)
【チューリップ (Tulipa gesneriana)】
19世紀のデュマの小説 『 黒いチューリップ 』 … 黒い花に懸けられた巨額の懸賞金、 渦まく陰謀、 戦争と恋。 宝塚歌劇にもなったというスペクタクルである。
バイオ技術が急速に進み、めずらしい品種の花々が次々に開発されていると云われているが、コルネリウスが追い求めた、神秘の色・黒いチューリップは、いまだできないという。
窓下のチューリップが今年も咲き始めた。 こちらは昔ながらの見慣れた品種である。
(13 April 2008 長野県小諸市 自宅にて)
| 固定リンク
コメント
花の色は本当に不思議・・・神様からの贈り物?
最近、サントリーが青いバラを完成させましたね。
でも、黒いチューリップは、出来なくてもいい気がします。
蒼山庵さんのお庭のチューリップ、可愛いですね。
投稿: ヨピ | 2008年4月18日 (金) 20:58
ヨピ様
三銃士、モンテ・クリスト伯など、デュマの小説は小中学生の頃に、わくわくしながら読んだものでした。『黒いチューリップ』も そんな一つでした。 黒い花と云うのは、理論的に無理との考えもあるようです。わが家のチューリップは、家を建てた当時、家内がいただいてきたものですが、球根の植え替えや手入れなどを一切しないにもかかわらず、やや小振りながら、毎年、健気に花を咲かせます。
投稿: 蒼山庵 | 2008年4月18日 (金) 23:47