生島足島神社
【生島足島(いくしまたるしま)神社】
信濃国・塩田平。 延喜式に記されているという由緒ある神社、生島足島神社。
ご神体はこの国の大地そのものといわれ、人と大地に生命力を与え、人々の願いに満足をもたらすという。 境内の様式は 池心宮園地 と呼ばれる最も古いといわれる様式の一つで、大きな神池があって、池の中島に朱色あざやかに本殿が建てられている。 (参考文献 : 内式大社 生島足島神社ホームページ)
春の日、境内には家族の幸せと健康、子孫繁栄、学業の成就、恋の成就などを願う、たくさんの人の姿がありました。
(平成20年4月6日 長野県上田市 塩田平にて)
| 固定リンク
コメント