« 青 猫 | トップページ | 雪白の谷 »
【小海線・冬】 気温-7℃、先日の雪がまだ融けずに残っている。 9:08発 小諸行 のハイブリッド列車がレール音を響かせて無人駅に入って きた。 (平成20年2月6日 長野県小諸市 JR小海線・三岡駅付近で)
投稿者 蒼山庵 時刻 11:57 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
甲斐大泉駅に行った記憶がかすかに・・・ ペンションに車で行って、プラッと散歩しながら駅をみたなぁ・・・ そのペンションのご夫妻は、難病のお子さんと元気に過ごされていました。そのお子さんもすごく前向きで明るい子でした。いろいろ考えさせられました。 レットリバーのワンちゃんもいたなぁ・・・ 懐かしいことを思い出させていただきました。
投稿: みや | 2008年2月 7日 (木) 09:48
みや様 のびやかに広がる八ヶ岳の裾野 … 清里から、美しの森、天女山を巡った、はじめての山旅は45年ほど前、終着は高原の小さな駅・甲斐大泉でした。 随分便利になりましたが、南アルプス、富士山、八ヶ岳の峰々の美しい佇まいはそのままです。 ハイブリッド列車に乗って、ご主人と再びいかがですか!
投稿: 蒼山庵 | 2008年2月 7日 (木) 20:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
甲斐大泉駅に行った記憶がかすかに・・・
ペンションに車で行って、プラッと散歩しながら駅をみたなぁ・・・
そのペンションのご夫妻は、難病のお子さんと元気に過ごされていました。そのお子さんもすごく前向きで明るい子でした。いろいろ考えさせられました。
レットリバーのワンちゃんもいたなぁ・・・
懐かしいことを思い出させていただきました。
投稿: みや | 2008年2月 7日 (木) 09:48
みや様
のびやかに広がる八ヶ岳の裾野 … 清里から、美しの森、天女山を巡った、はじめての山旅は45年ほど前、終着は高原の小さな駅・甲斐大泉でした。
随分便利になりましたが、南アルプス、富士山、八ヶ岳の峰々の美しい佇まいはそのままです。 ハイブリッド列車に乗って、ご主人と再びいかがですか!
投稿: 蒼山庵 | 2008年2月 7日 (木) 20:45