« 銀河鉄道の夜 | トップページ | ヒヨドリ (Hypsipetes amaurotis) »
【 冬の松原湖 】
八ヶ岳の峰々を仰ぐ氷上で、ワカサギの穴釣りを楽しむ人々。 かつて、この湖は、大勢のスケーターで賑わっていました。 都会からも、たくさんのスケーターがやってきたものでした。 白く広がる氷原 ―― 時の流れをつくづくと思う休日の午後でした。
(平成20年1月26日 長野県南佐久郡小海町 松原湖にて)
投稿者 蒼山庵 時刻 23:57 地域・風土 | 固定リンク
すごいすごい〜(^人^) あたしもワカサギつりやってみたい〜 でも5分で飽きるかもしれないΣ(°▽°*)笑 やっぱり食べる専門で!!!笑
昨日の夕方は紅浅間だったんですよ!!! 見ましたか??今年初めての紅浅間でした(^人^)
Ps、素敵なお雛様お内裏様ありがとうございました★
投稿: 小娘 | 2008年1月28日 (月) 20:44
小娘様 昨日の紅浅間・・・埼玉の鴻巣在住の高校時代の同級生が、関東平野からの、美しい紅浅間(アーベンロート)の写真をメールで送ってくれました。 ありがたいですね。 ブリさんとコウさんがオーストラリアへ帰ってしまい、ちょっと寂しいかも知れませんが、また元気で勉強をがんばりましょう。 蒼山庵 & 蒼山庵内
投稿: 蒼山庵 | 2008年1月28日 (月) 22:54
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
すごいすごい〜(^人^)
あたしもワカサギつりやってみたい〜
でも5分で飽きるかもしれないΣ(°▽°*)笑
やっぱり食べる専門で!!!笑
昨日の夕方は紅浅間だったんですよ!!!
見ましたか??今年初めての紅浅間でした(^人^)
Ps、素敵なお雛様お内裏様ありがとうございました★
投稿: 小娘 | 2008年1月28日 (月) 20:44
小娘様
昨日の紅浅間・・・埼玉の鴻巣在住の高校時代の同級生が、関東平野からの、美しい紅浅間(アーベンロート)の写真をメールで送ってくれました。 ありがたいですね。
ブリさんとコウさんがオーストラリアへ帰ってしまい、ちょっと寂しいかも知れませんが、また元気で勉強をがんばりましょう。
蒼山庵 & 蒼山庵内
投稿: 蒼山庵 | 2008年1月28日 (月) 22:54