« クラフト | トップページ | 木の葉 »

2007年10月18日 (木)

野鳥たちの池

0710_img_2823_18

【野鳥たちの池】
 カワウ、マガモ、ヒドリガモ、アオサギ、シラサギ ―― 空には三羽のカモメ。
     「 えっ 山国に カモメ ?? 」
          「 ええ 渡りの途中のユリカモメです 」
 東京電力小諸発電所第一調整池、一周1200mの池畔はわが家のウォーキングコースです。

 (October 2007  長野県 佐久市 杉ノ木)

|

« クラフト | トップページ | 木の葉 »

コメント

東京電力小諸発電所第一調整池は前から行きたいと思いながら果たせずにいます。

蒼山庵様のブログのを拝見して行きたくなったところは第一調整池に限りませんが、塩田への行きかえりについ先を急いでしまいました。

今まで小諸は文学碑を探し歩いただけですので今後は千曲ビューラインなどであちこち寄り道をしたいと思っています。

投稿: クマイチ | 2007年10月18日 (木) 23:21

クマイチ様 
 一昨日、浅間山に初冠雪があったそうです。 紅葉は2000m前後が見頃のようです。
 11月になりましたら、クマイチさんのフィールドの塩田平や青木村方面をまわってみようと思っています。
 古寺と紅葉、独鈷山、柿の赤。 烏帽子岳の頂には雪がみられるかもしれません。
 深まる秋、故郷の秋はまた格別です。

投稿: 蒼山庵 | 2007年10月19日 (金) 07:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クラフト | トップページ | 木の葉 »