« ろばろばマルシェ | トップページ | 星座 (Scorpius) »
【夏 雲】
小さな集落をぬけると 浅間嶺がよく見える場所にでた
(9 August 2007 長野県 小諸市 井子集落にて)
投稿者 蒼山庵 時刻 23:57 地域・風土 | 固定リンク
浅間嶺に立上がった夏雲は、見るからに壮大で力づよいですね。 夏雲は、どうしてこうも表情豊かなんでしょうかねぇ~♪ 夏雲の下で、ヒマワリは、夕立でも待っているのかしら・・・
投稿: なずな | 2007年8月14日 (火) 16:10
なずな様 雲を追う、理科の先生の写真作品を見せていただいたことがありますが、千変万化、そのダイナミックな表情の移りかわりはまさに圧巻でした。 たまには空を見上げるのもいいですね!
投稿: 蒼山庵 | 2007年8月14日 (火) 23:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
浅間嶺に立上がった夏雲は、見るからに壮大で力づよいですね。
夏雲は、どうしてこうも表情豊かなんでしょうかねぇ~♪
夏雲の下で、ヒマワリは、夕立でも待っているのかしら・・・
投稿: なずな | 2007年8月14日 (火) 16:10
なずな様
雲を追う、理科の先生の写真作品を見せていただいたことがありますが、千変万化、そのダイナミックな表情の移りかわりはまさに圧巻でした。 たまには空を見上げるのもいいですね!
投稿: 蒼山庵 | 2007年8月14日 (火) 23:08