« 音楽祭ポスター | トップページ | ことば »
【 上州・水澤観音 】
上州・榛名山麓、天台宗 五徳山水澤寺。 坂東三十三観音・第十六番札所として、庶民の信仰をあつめてきた古刹です。 「 南無千手観世音菩薩 」 安寧を願う人々。 参道に 子供の健やかな成長を願う若い家族の姿がありました。
(平成19年8月18日 群馬県渋川市 伊香保町にて)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:50 旅行・地域, 芸術・文化 | 固定リンク
若い二家族、微笑ましいですね。 観音様に守られて健やかに成長される事でしょう! ところで水沢観音と言えば・・・ この近くのお店の水沢うどん!食べたいです。 すみません、食いしん坊で^^;
投稿: ヨピ | 2007年8月26日 (日) 00:27
ヨピ様 カーナビにさからって、ちょっと回り道した途中にあった観音さまでした。 近くにはたくさんの〈うどんやさん〉がならんでいましたが、関東で有名な〈水沢うどん!〉でしたか。 次回は〈水澤観音&水沢うどん!〉にカーナビを設定することにします。 坂東三十三観音と並んで、秩父三十四ヶ所があるそうですが、いずれも巡礼結願のお礼参りの寺が、こちら別所温泉の北向観音と長野の善光寺といわれるのも、何かうれしい感じがします。
投稿: 蒼山庵 | 2007年8月26日 (日) 07:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
若い二家族、微笑ましいですね。
観音様に守られて健やかに成長される事でしょう!
ところで水沢観音と言えば・・・
この近くのお店の水沢うどん!食べたいです。
すみません、食いしん坊で^^;
投稿: ヨピ | 2007年8月26日 (日) 00:27
ヨピ様
カーナビにさからって、ちょっと回り道した途中にあった観音さまでした。 近くにはたくさんの〈うどんやさん〉がならんでいましたが、関東で有名な〈水沢うどん!〉でしたか。 次回は〈水澤観音&水沢うどん!〉にカーナビを設定することにします。
坂東三十三観音と並んで、秩父三十四ヶ所があるそうですが、いずれも巡礼結願のお礼参りの寺が、こちら別所温泉の北向観音と長野の善光寺といわれるのも、何かうれしい感じがします。
投稿: 蒼山庵 | 2007年8月26日 (日) 07:19