« 雨降り花 | トップページ | 一日の終わりに »

2007年7月10日 (火)

コールラビ (Brasscica oreracera)

0778_img_1448

【コールラビ (Brasscica oreracera)】

 家内が、「 読書の森 」 のモンデン・キント先生から ふしぎな野菜をいただいて
きました……  その名は Kohl rabi (コールラビ)。
 地中海北岸原産、語源は Kohl (キャベツ)& Rabi(カブ) とのことですが、食
し方を調べて、スープとサラダにした味は、その姿にも似て、どこか西洋風の 実
に素直な味でありました。
 訊けば、蓼科山麓に移住し有機栽培を始めた農家産とのこと。   美しいコール
ラビのむこうに、緑の高原大地に夢を託した若い夫婦の姿が見えてくるのでした。

                   (平成19年7月10日 長野県 小諸市 自宅にて)

|

« 雨降り花 | トップページ | 一日の終わりに »

コメント

蒼山庵さま

コールラビで検索し、こちらのブログにたどりつきました。写真の美しさに感動しました。
ワタシのブログで紹介させていただきました。
またおじゃまさせていただきます。

投稿: yumi | 2008年5月19日 (月) 01:31

yumi様
ご覧いただきましてありがとうございます。 ブログ『YOGONIのわたし』を拝見、料理から文化芸術まで、幅広い展開が楽しみです。 時々おじゃまさせていただきます。
 ドイツにお住まいとのこと。 私のブログの初回(2005年10月19日)は信州・御牧ヶ原の夕景(ドイツに似た光景)で始まっています。

投稿: 蒼山庵 | 2008年5月19日 (月) 07:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨降り花 | トップページ | 一日の終わりに »