« 高原の空 | トップページ | 赤屋根の牧舎 »
【翠雨の菩提寺】
杓底一残水 汲流千億人 曹洞宗金剛山霊泉禅寺
(16 May 2004 長野県上田市 霊泉寺温泉)
投稿者 蒼山庵 時刻 23:05 地域・風土 | 固定リンク
雨にぬれた緑は、いっそう味わい深いですね。 翠雨・・・なにげなく見ていた雨も、こんな美しい言葉を知ると、これまでと違う、季節の恵みのうつくしい雨に見えてきます。不思議な感覚です。
ただ、昨日は、市のウォーキング大会、受付時の激しい雨は、どうなることかとしんぱいでした。・・が、出発する頃には、ピタリとやんで、雨あがりの清清しいウォーキング日和でした。私はゴールのスタンプ押しでしたが、あまり暑くもなかったので、皆さん楽しそうにゴールされていました。
投稿: なずな | 2007年5月20日 (日) 14:37
◆なずな様 ウオーキング大会・ゴールのスタンプ押し・・・参加者が大喜びしてくれる一番いい役回りですね。なんだかとてもほほえましい感じがします ◆間もなく雨の季節、青葉の美しさが際立つ季節でもあります・・・雨もまた良しですね。
投稿: 蒼山庵 | 2007年5月20日 (日) 20:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
雨にぬれた緑は、いっそう味わい深いですね。
翠雨・・・なにげなく見ていた雨も、こんな美しい言葉を知ると、これまでと違う、季節の恵みのうつくしい雨に見えてきます。不思議な感覚です。
ただ、昨日は、市のウォーキング大会、受付時の激しい雨は、どうなることかとしんぱいでした。・・が、出発する頃には、ピタリとやんで、雨あがりの清清しいウォーキング日和でした。私はゴールのスタンプ押しでしたが、あまり暑くもなかったので、皆さん楽しそうにゴールされていました。
投稿: なずな | 2007年5月20日 (日) 14:37
◆なずな様
ウオーキング大会・ゴールのスタンプ押し・・・参加者が大喜びしてくれる一番いい役回りですね。なんだかとてもほほえましい感じがします ◆間もなく雨の季節、青葉の美しさが際立つ季節でもあります・・・雨もまた良しですね。
投稿: 蒼山庵 | 2007年5月20日 (日) 20:53