« せつぶん草 (Eranthis pinnatifida) | トップページ | コブシ (Magnolia kobus) »

2007年3月11日 (日)

読書の森で

07311img_9714

【茶房・読書の森で】
 終日 風が吹いていた。  クヌギの木が身をゆらし、萱がぼうぼうと鳴っていた。
 こんな日 ・・・   茶房では 会話が弾みます。

      (平成19年3月11日 長野県 小諸市 御牧ヶ原  「茶房・読書の森」 で)

●茶房・読書の森 のブログ紹介 → 「 信州小諸 里山の楽しみ

|

« せつぶん草 (Eranthis pinnatifida) | トップページ | コブシ (Magnolia kobus) »

コメント

おはようございます。
風光土の美しい御牧ケ原。
強風に負けない明るい笑い声が
『読書の森』から弾けて溢れ出てきそうですね~♪。

投稿: ヨピ | 2007年3月12日 (月) 09:31

ヨピ様
どこまでも蒼い、東信州の空。 ちっちゃな こどもから 80を超える元気な人たちまで
遠来の人の多い茶房です (・・・ここにあるのは良質の時間です )

投稿: 蒼山庵 | 2007年3月12日 (月) 19:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« せつぶん草 (Eranthis pinnatifida) | トップページ | コブシ (Magnolia kobus) »