コブシ (Magnolia kobus)
【コブシ (Magnolia kobus)】
ふと見上げた枝の 銀ねず色 ・・・
あの 純白の花ひらくのは 四月 高原の春へのプレリュード
(平成19年3月11日 長野県 小諸市 御牧ヶ原 農大の森で)
| 固定リンク
【コブシ (Magnolia kobus)】
ふと見上げた枝の 銀ねず色 ・・・
あの 純白の花ひらくのは 四月 高原の春へのプレリュード
(平成19年3月11日 長野県 小諸市 御牧ヶ原 農大の森で)
| 固定リンク
コメント
水浅葱のキャンバスに
線描きのハル
赤を抱いた白を包む銀の産毛
投稿: ルカ | 2007年3月12日 (月) 22:23
ルカ様
コブシ(辛夷)は、標高600~800mの準高冷地に多く、東信州では御牧ヶ原、小諸高原、軽井沢高原にかけて多く見られます。 遠目でもそれと分かる白き花群れ・・・コブシの花が咲き終えると、高原はあかるい新緑の季節を迎えます。
投稿: 蒼山庵 | 2007年3月13日 (火) 00:28