« 雪・御牧ヶ原 | トップページ | 白と青 »

2007年1月 8日 (月)

・・・ 雪やむ

031221

                     ・・・ 雪やむ

                                (長野県 小諸市 御牧ヶ原)

●こちらの記事もご覧ください 月あかり (宮沢賢治 『青森挽歌(春と修羅)』 より)

|

« 雪・御牧ヶ原 | トップページ | 白と青 »

コメント

雪だと 黙ってられないわたしですが・・・


この美しい造形を前にしては
語ることばをもちません。

出逢わせてくださって
ありがとうございます。

投稿: ルカ  | 2007年1月 8日 (月) 20:59

凄い雪でしたね。ステキな絵です
「みんな、よくがんばったね。」と話し声が聞こえてきそうです。

投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007年1月 8日 (月) 21:25

ルカ様 こんばんは ◆ありがとうございます。次の記事もついでにご覧ください。
 ・2005-12-23付 「雪」
 ・2006- 1-23付 「雪ふりつむ」 

投稿: 蒼山庵 | 2007年1月 8日 (月) 22:35

パソコン慣れしてない母様 こんばんは ◆そちらも大荒れの天気だったようですね。雪は県北部を除いて小康状態ですが、明朝はマイナス8℃くらいまで冷え込むようです。霧氷が見られるかもしれません。

投稿: 蒼山庵 | 2007年1月 8日 (月) 22:43

いつもながら素敵なお写真。。。
『雪わたり』の世界が本当にあるのですね。
キックキックトントン・・・
耳をすますと聞こえてきそうです。

投稿: てんぴぼし | 2007年1月 9日 (火) 00:10

てんぴぼし様 おはようございます ◆(キツネたちと別れて森をでた二人は) その青白い雪の野原のまん中で、三人の影がむこうからくるのをみました。 ・・・
  ◆つぎの記事(宮沢賢治関連)もご覧ください。
   ・2006-2-12付 「茨海小学校」

投稿: 蒼山庵 | 2007年1月 9日 (火) 08:15

この中を、”さまよいたい”と言ったら不謹慎・・・ あしあとがついたら、絵にならないし・・・
充分・・・満たされています。

投稿: なずな | 2007年1月 9日 (火) 13:39

なずな様 こんばんは ◆不思議の世界・御牧ヶ原・・・ そんな光景に時折であいます。

投稿: 蒼山庵 | 2007年1月 9日 (火) 19:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪・御牧ヶ原 | トップページ | 白と青 »