« 蒼い山塊 | トップページ | 清泉寮にて »
【ダイヤモンド富士】
桜井夫妻と、ダイヤモンド富士を訪ねて上っていった上高下(かみたかおり) の集落。「まぁ 遠くからおいでなさって…… 」 家内たちが抱えた「ゆず」 の上に、さらにもう一袋づつのせてくれたおばあさん。 ゆず直売の旗が立つ縁側からは、眼の前いっぱいに富士山が見えていた。
(平成18年12月23日 山梨県 南巨摩郡 増穂町 上高下の集落にて)
投稿者 蒼山庵 時刻 23:59 自然・山岳 | 固定リンク
神秘的で、美しい夜明けです。 本当に、富士の頂上からダイヤモンドが輝いているようです。 去年とは、色合いが全く違いますね・・・堪能いたしました。
投稿: なずな | 2006年12月24日 (日) 15:44
拝見して、あまりの美しさに鳥肌が立ちました。 ダイヤモンド富士~☆、初めて観せて頂きました。 一瞬の芸術ですね!
投稿: ヨピ | 2006年12月24日 (日) 17:37
なずな様 こんばんは。 ダイヤモンド富士は、三回目にして初めてです。 富嶽と日輪・・・神々の存在を想わせる光景がひろがりました。
投稿: 蒼山庵 | 2006年12月24日 (日) 17:41
すごい!!本当にダイヤモンド富士 初めて見ました。 神秘的ですね。どんな所から撮られたのでしょう??
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2006年12月24日 (日) 18:33
ヨピ様 こんばんは。「ダイヤモンド富士」で検索しますと、写真を趣味にしている方々の素晴らしい写真が、見られると思います ◆冬山に入りますと、さらに壮厳ともいえる光景が・・・。 40年ほど前、八ヶ岳・行者小屋で見た「星あかりの雪山(赤岳)」 は、今でも忘れられない光景の一つです。
投稿: 蒼山庵 | 2006年12月24日 (日) 18:40
パソコン慣れしてない母様 こんばんは。 「山梨県増穂町」で検索しますと、詳細が分かると思います ◆富士山頂から太陽が昇るダイヤモンド富士は、時季を変えて、富士五湖など、方々で見ることができるようです。
投稿: 蒼山庵 | 2006年12月24日 (日) 18:50
こんにちは。 拝見しました! 神々しい風景ですよね。 山頂から現れる日輪はあこがれです。 厳冬の早朝撮影に挑む勇気はもうないです😢 知り合いは3度トライしたけれど、とうとう撮れなかったと言っていましたっけ。 美しいぼたん雪のお写真も素敵です。 この頃は日本も寒い時期だったのでしょうか。 あと、朱色のほおづきも好きです。きれいな網目のほおづきを見る機会が少なくなって残念です。
投稿: ナルコユリ | 2021年10月 1日 (金) 14:29
ナルコユリ様 こんばんは 往時はダイヤモンド冨士を見るため、真冬の深夜に出発したものでした。 もう一度壮麗なシーンを見たいとは思いますが、その元気があるかどうかです。 >ぼたん雪< 温暖な御地とは違い、こちらは標高700mの地ですから、厳冬期の気温が-10℃以下になることもしばしばです。 霧氷やダイヤモンドダスト現象が現れることもあります。よい撮影対象になります (^_^)
投稿: 蒼山庵 | 2021年10月 1日 (金) 18:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
神秘的で、美しい夜明けです。 本当に、富士の頂上からダイヤモンドが輝いているようです。 去年とは、色合いが全く違いますね・・・堪能いたしました。
投稿: なずな | 2006年12月24日 (日) 15:44
拝見して、あまりの美しさに鳥肌が立ちました。
ダイヤモンド富士~☆、初めて観せて頂きました。
一瞬の芸術ですね!
投稿: ヨピ | 2006年12月24日 (日) 17:37
なずな様 こんばんは。 ダイヤモンド富士は、三回目にして初めてです。
富嶽と日輪・・・神々の存在を想わせる光景がひろがりました。
投稿: 蒼山庵 | 2006年12月24日 (日) 17:41
すごい!!本当にダイヤモンド富士 初めて見ました。 神秘的ですね。どんな所から撮られたのでしょう??
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2006年12月24日 (日) 18:33
ヨピ様 こんばんは。「ダイヤモンド富士」で検索しますと、写真を趣味にしている方々の素晴らしい写真が、見られると思います ◆冬山に入りますと、さらに壮厳ともいえる光景が・・・。 40年ほど前、八ヶ岳・行者小屋で見た「星あかりの雪山(赤岳)」 は、今でも忘れられない光景の一つです。
投稿: 蒼山庵 | 2006年12月24日 (日) 18:40
パソコン慣れしてない母様 こんばんは。 「山梨県増穂町」で検索しますと、詳細が分かると思います ◆富士山頂から太陽が昇るダイヤモンド富士は、時季を変えて、富士五湖など、方々で見ることができるようです。
投稿: 蒼山庵 | 2006年12月24日 (日) 18:50
こんにちは。
拝見しました!
神々しい風景ですよね。
山頂から現れる日輪はあこがれです。
厳冬の早朝撮影に挑む勇気はもうないです😢
知り合いは3度トライしたけれど、とうとう撮れなかったと言っていましたっけ。
美しいぼたん雪のお写真も素敵です。
この頃は日本も寒い時期だったのでしょうか。
あと、朱色のほおづきも好きです。きれいな網目のほおづきを見る機会が少なくなって残念です。
投稿: ナルコユリ | 2021年10月 1日 (金) 14:29
ナルコユリ様
こんばんは
往時はダイヤモンド冨士を見るため、真冬の深夜に出発したものでした。 もう一度壮麗なシーンを見たいとは思いますが、その元気があるかどうかです。
>ぼたん雪<
温暖な御地とは違い、こちらは標高700mの地ですから、厳冬期の気温が-10℃以下になることもしばしばです。 霧氷やダイヤモンドダスト現象が現れることもあります。よい撮影対象になります (^_^)
投稿: 蒼山庵 | 2021年10月 1日 (金) 18:38