2006年12月
2006年12月31日 (日)
2006年12月30日 (土)
2006年12月29日 (金)
雪降る
だまって 雪降るをみている
(平成18年12月29日 長野県 小諸市 蒼山庵にて)
● 自由律句など、「蒼山庵 ときどきフォト俳句」 こちらからどうぞ。
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-677f.html
・右欄のダイジェスト
「ときどきフォト俳句」 からも入れます。
2006年12月28日 (木)
2006年12月27日 (水)
2006年12月26日 (火)
2006年12月25日 (月)
2006年12月24日 (日)
2006年12月23日 (土)
ダイヤモンド富士
【ダイヤモンド富士】
桜井夫妻と、ダイヤモンド富士を訪ねて上っていった上高下(かみたかおり) の集落。
「まぁ 遠くからおいでなさって…… 」 家内たちが抱えた「ゆず」 の上に、さらにもう一袋づつのせてくれたおばあさん。
ゆず直売の旗が立つ縁側からは、眼の前いっぱいに富士山が見えていた。
(平成18年12月23日 山梨県 南巨摩郡 増穂町 上高下の集落にて)
2006年12月22日 (金)
2006年12月21日 (木)
2006年12月20日 (水)
2006年12月19日 (火)
2006年12月18日 (月)
2006年12月17日 (日)
枯葉 ・ Les Feuilles mortes
【 枯葉 ・ Les Feuilles mortes 】
並四球ラジオの 赤くともる真空管
かすかに聞こえてくるシャンソン
そんな時代のポスターが壁にかかっている
枯 葉 Les Feuilles mortes
1945年 詞 ジャック・プレヴェール 曲 ジョゼフ・コスマ
(23 November 2006 群馬県渋川市 日本シャンソン館にて)
2006年12月16日 (土)
2006年12月15日 (金)
2006年12月14日 (木)
2006年12月13日 (水)
2006年12月12日 (火)
城下町の通りで (上田市柳町)
【城下町の通りで (上田市柳町)】
観光らしいご婦人のグループが賑やかに通り過ぎるのを待って、黒猫がゆっくりと渡っていった。
(フォトスケッチ : 30 November 2006 長野県 上田市 柳町にて)
●関連記事 : こちらもどうぞ → 映画ロケ地・信州上田 (柳町)
2006年12月11日 (月)
2006年12月10日 (日)
2006年12月 9日 (土)
新東京レビュー・ROUGE Vol.2
【新東京レビュー・ROUGE Vol.2】
振付師田中浩子のもとにTVや舞台、コンサートで活躍中の女性若手ダンサーが
集結!☆東京に生きる私達の「今」を切り取った、新しいスタイルの東京発 NEO
REVUE!☆華やかに、時にスタイリッシュに、迫力満点のダンスと歌で織ります。
めくるめくエンタテイメントを貴方に! (レビューパンフレットより)
姪が出演している、BRANC CHAT・ROUGEのレビューが新宿であった。
若いダンサーの熱気、客席の歓声、強烈なビート! ・・・ わが家系からすれ
ば、まさに突然変異!・・・ である。
(平成18年12月9日 東京都 新宿 劇場「スペース107」にて)
2006年12月 8日 (金)
2006年12月 7日 (木)
2006年12月 6日 (水)
教会のある風景・上田市新参町
【 教会のある風景・上田市新参町 】
小さな村と小学校が子供たちの世界でありましたから、汽車の駅や教会があるその街はまるで異国のように見えたのでした。
(30 November 2006 長野県 上田市 日本キリスト教団 新参町教会)
●こちらの記事もどうぞ → 教会のある風景(チェコ国境の町)
最近のコメント