« 二十四節気・小雪 | トップページ | カラマツの道を行く »

2006年11月25日 (土)

ブリューゲル (Brueghel)

061123img_7776

【ブリューゲルの絵のように】

 夏の日の噴水は 今は静かで 冷えた水面に枯葉をうかべている

(平成18年11月23日 群馬県 渋川市  日本シャンソン館 中庭で)

|

« 二十四節気・小雪 | トップページ | カラマツの道を行く »

コメント

こんにちは。今日は早いですね~^0^
今朝は冷え込んでいました。車の外気温5度、暫くすると11度迄上がり、無風状態で穏やかな日になっています。
この写真の色合い、まさにブリューゲルですね~☆

投稿: ヨピ | 2006年11月25日 (土) 14:08

ヨピ様  こんにちは。 たまには、このようなこともありますのです!(いつも遅い時間ですみません・・・ぺこり ) ◆こちらの外気温はただいま7℃です。冬特有の北アルプスの方角からの風(西風)が吹いています。 この2,3日で残りの木々も葉を落としてしまうでしょう。 ◆庭をブリューゲル色の木の葉が舞っています。

投稿: 蒼山庵 | 2006年11月25日 (土) 14:49

度々、お邪魔してすみません。
遅い時間、全然オッケーですので気にしないで下さい(宵っ張りヨピです)
時々23時59分なんてギリギリセーフがあったりしながら、一日も休み無く素敵なお写真とお洒落な文章にひたすら感動~☆感謝していますので。

投稿: ヨピ | 2006年11月25日 (土) 17:08

ステキですね。まるで本物の絵かと思ったくらい。写真を撮る人の感性ですね。いろいろなものが撮れてすごい!  写真はどれくらいやってらっしゃるのでしょうか?
毎日 楽しみです。

投稿: パソコン慣れしてない母 | 2006年11月25日 (土) 20:24

ヨピ様  こんばんは。 いえいえ大歓迎です ◆いつも慌ててが・・・習性になっていますから、後で文章を直すこともしばしばです。 ブリューゲルの記事、また直しました(笑)。

投稿: 蒼山庵 | 2006年11月25日 (土) 20:41

パソコン慣れしてない母様  こんばんは。
ありがとうございます ◆高校生の時からです。 仕事の実験記録や趣味の登山などでボチボチ撮っていましたが、たくさん撮るようになったのは、昨年、自由人?になって時間ができてからです。

投稿: 蒼山庵 | 2006年11月25日 (土) 21:02

 水面に浮かぶ枯葉のお写真がブログにアップされるのを楽しみに待っておりました。
センスある素敵な作品に感激です!

 先日は蒼山庵ご夫妻のお元気そうなお顔を拝見し、お話ができてとても嬉しかったです。またお会いできるのを楽しみにしています。寒さが厳しくなってきましたので、どうぞご自愛くださいませ。

投稿: lie | 2006年11月28日 (火) 00:36

lie様  先日はたいへんお世話になりました。 皆様にお会いできまして、とても楽しい一日でした。 ありがとうございました。 小林さんのコンサートも大成功でした。
 また近いうちにお伺いしたいと思っております。すばらしいコンサートの企画を期待しております。 これからは寒さも一段と厳しくなりますので、どうぞお体を大切に、お元気でご活躍されますようお祈りいたします。
 またお会いできる日を楽しみにしております。     蒼山庵内&蒼山庵 

投稿: 蒼山庵 | 2006年11月28日 (火) 20:53

こんばんは!
蒼山庵様、何とかしてください。
今、周りの公園や遊歩道は、秋真っ盛りです。・・・で、ワタクシ、林を見ては
「あっ!ブリューゲル!^0^」 落ち葉を見ては 「ここもブリューゲル!^0^」
この辺りは、あまりカエデのような鮮やかな赤は無いので長野よりもっと「ブリューゲル状態」かも…?ワタクシ、どうもブリューゲル中毒に罹ってしまったようです^^;

投稿: ヨピ | 2006年11月30日 (木) 18:43

ヨピ様  こんばんは  きっと、ブリューゲルさんは大喜び!でしょう。 大きなクシャミもしているかも知れませんね。 落葉の美しい季節です。 しばし 「 ブリューゲル!」を連発して愉しむことにいたしましょう!

投稿: 蒼山庵 | 2006年11月30日 (木) 22:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 二十四節気・小雪 | トップページ | カラマツの道を行く »