« 富士山 | トップページ | 白樺木立 (Betula platyphylla) »
【柿 (Diospyros kaki L.)】
里古りて 柿の木もたぬ 家もなし (芭蕉)
信濃国塩田平、はるか浅間嶺は雪。
(9 November 2002 長野県 上田市 塩田平 山田)
投稿者 蒼山庵 時刻 18:40 旅行・地域, 自然・植物 | 固定リンク
こんばんは。 今日のノンちゃんとの雨の中のお散歩は如何でしたか?お二人ともお風邪は大丈夫でしたか? 落葉した枝に柿の実がたわわに実ってるのを見ると、里の秋~♪を感じます。
投稿: ヨピ | 2006年11月11日 (土) 23:43
ヨピ様 おはようございます。 アドバイスありがとうございました。 ノンはずいぶん濡れましたが、帰ってくると、薪ストーブ(2006年1月15日記事)が 燃える傍の自分の箱に入ってぬくぬくしていましたから多分大丈夫でしょう。 まるでネコイヌ?と、皆に云われます。
投稿: 蒼山庵 | 2006年11月12日 (日) 08:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
今日のノンちゃんとの雨の中のお散歩は如何でしたか?お二人ともお風邪は大丈夫でしたか?
落葉した枝に柿の実がたわわに実ってるのを見ると、里の秋~♪を感じます。
投稿: ヨピ | 2006年11月11日 (土) 23:43
ヨピ様 おはようございます。 アドバイスありがとうございました。
ノンはずいぶん濡れましたが、帰ってくると、薪ストーブ(2006年1月15日記事)が
燃える傍の自分の箱に入ってぬくぬくしていましたから多分大丈夫でしょう。
まるでネコイヌ?と、皆に云われます。
投稿: 蒼山庵 | 2006年11月12日 (日) 08:00