« 街の灯 | トップページ | 山岳会の人たち »

2006年10月14日 (土)

山麓の秋

041010_1

【山麓の秋】
 八ヶ岳の峰々ではじまった紅葉が、麓の村までおりてきました。
 山麓の秋は、ヌルデやツタウルシの赤で始まります。

 やがて 白樺の葉が舞い、カラマツの林が金色に染まる頃
  八ヶ岳の峰々に初雪が訪れます。

 (10 October 2004 長野県 南佐久郡 八千穂高原にて)

|

« 街の灯 | トップページ | 山岳会の人たち »

コメント

こんばんは。
ツタウルシの紅葉の色は夕焼けの赤と同じだなあ~と、先日の「夕焼けの狼森」と「ツタウルシ」を拝見して思っていました。今日の葉色も綺麗ですね。
埼玉はまだ色づき始めたところです。長野の秋は早いですね。

投稿: ヨピ | 2006年10月14日 (土) 21:08

ヨピ様
おっしゃるとおり、自然の中には、共通する深い色あいがあるのに気づきます。

今日は、めずらしく早々と記事のアップを終えましたので余裕?です。 明日は、埼玉の山岳会の方たちと、近くの烏帽子岳(2065m)&湯の丸高原に行く予定です。
星がでていますから、きっと良いお天気でしょう。 

投稿: 蒼山庵 | 2006年10月14日 (土) 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 街の灯 | トップページ | 山岳会の人たち »