« 石仏 | トップページ | 夕映え »

2006年9月23日 (土)

アケビ (Akebia quinata)

05929_a_1

【アケビ (Akebia quinata)】       ― 山のおみやげ ―
 森の入口に軽トラックが停まっていて、荷台にアケビがのっていました。
  孫へのお土産だそうです。

                 (平成18年9月23日 長野県 小諸市 御牧ヶ原で)

●岡山の方のブログで 「 むべ 」 という果実があるのを知りました。  図鑑によると、アケビの仲間で関東南部以西に分布する常緑樹のようです。 どんな 風味なのでしょう。 「むべなるかな」という、古くからの言葉があるそうです。

|

« 石仏 | トップページ | 夕映え »

コメント

見事なアケビですこと。

庭にあるアケビの木をうっかり切ってしまいました。隣に生えているむべが可哀そうです。アケビが無いとむべの実が生りません。花がつくくらいのアケビを探しています。お嫁さん探しです。

投稿: so-ho | 2006年9月24日 (日) 21:55

so-ho様

あら あら たいへん・・・ お相手のアケビをみつけてやってください。

写真のアケビは、近くの御牧ヶ原の森で撮ったものです。
御牧ヶ原は大和・奈良朝の頃、献上馬を産した官営牧場があったという広大な高原台地です。

投稿: 蒼山庵 | 2006年9月25日 (月) 06:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 石仏 | トップページ | 夕映え »