« 遠い花火 | トップページ | ギンドロ (Populus alba) の木 »

2006年8月16日 (水)

初秋の気配

06816img_6296

【初秋の気配】

 高原に初秋の気配を感じるのは、送り盆の頃である。
 夕方、南谷へ下りていくと、出始めた稲穂にスズメ除けのネットが張られていた。

                        (平成18年8月16日 長野県 小諸市)

|

« 遠い花火 | トップページ | ギンドロ (Populus alba) の木 »

コメント

稲穂が良い香りがする季節になりましたね。
今日で一週間追分にいます。涼しくて埼玉に帰るのが恐ろしいです。金曜日は友人の奥さんを連れて御牧ヶ原と小諸、東御を案内する予定です。

投稿: ヘンゼル | 2006年8月17日 (木) 21:48

ヘンゼル様
御牧ヶ原は、毎週、犬のノンと一緒に歩いています。
深色にしずむ緑や、ススキの穂に季節の移ろいを感じるこの頃です。

投稿: 蒼山庵 | 2006年8月18日 (金) 07:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 遠い花火 | トップページ | ギンドロ (Populus alba) の木 »