« 白樺のある径 | トップページ | アキアカネ (Sympetrum frequens) »
【狼森の一本の木 ・ 夏】
大地を射る 夏の陽 ―― 狼森の一本の木が 青い実をつけていた
(平成18年7月27日 長野県 小諸市 御牧ヶ原)
投稿者 蒼山庵 時刻 23:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
もう麦はすっかり刈ってしまったのですね。次は何を植えるのでしょうか。 明日は御代田の龍神まつりを見に行こうと思っています。
投稿: ヘンゼル | 2006年7月28日 (金) 20:52
ヘンゼルさま ◆ええ・・・狼森の周りは小麦の刈入れはすっかり終わり、今は馬鈴薯の収穫が行われています。 馬鈴薯は連作ができませんから、この辺りの畑では、小麦と馬鈴薯を隔年で栽培するようです。 ◆そうそう・・・例の白い橋ですが、”グレーテルの小舎”に因んだ、グリム橋、カッセル橋、グレーテルの橋などというのはどうでしょうか。 ◆御牧ヶ原散歩・・・暑くなりましたので、毎週土曜日の夕方4時頃から、読書の森のノンと歩くことにしています。お出掛けください。
投稿: 蒼山庵 | 2006年7月29日 (土) 09:21
もうそろそろおいしい白土ジャガイモにチーズを乗せたのが食べられますね。 日曜日に本当の橋の名前を見に行ったのですが名前はついていませんでした。 カッセルの街というのは行ってみたいほど美しい街のようですので「カッセル橋」が良いと思うのです。 土曜日は奥さんが気に入った龍神まつりを見に行ってきました。(もっとも気に入ったのは若い担ぎ手達の顔を見に行くためでしたが)
投稿: ヘンゼル | 2006年7月31日 (月) 21:28
ヘンゼルさま ◆それでは「カッセル橋」ということにし、これからのブログに登場させましょう。グッドネーミングです。 ◆竜神祭りは一度見に行ったことがありますが、迫力のあるよいお祭りですね。
投稿: 蒼山庵 | 2006年8月 1日 (火) 00:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
もう麦はすっかり刈ってしまったのですね。次は何を植えるのでしょうか。
明日は御代田の龍神まつりを見に行こうと思っています。
投稿: ヘンゼル | 2006年7月28日 (金) 20:52
ヘンゼルさま
◆ええ・・・狼森の周りは小麦の刈入れはすっかり終わり、今は馬鈴薯の収穫が行われています。 馬鈴薯は連作ができませんから、この辺りの畑では、小麦と馬鈴薯を隔年で栽培するようです。
◆そうそう・・・例の白い橋ですが、”グレーテルの小舎”に因んだ、グリム橋、カッセル橋、グレーテルの橋などというのはどうでしょうか。
◆御牧ヶ原散歩・・・暑くなりましたので、毎週土曜日の夕方4時頃から、読書の森のノンと歩くことにしています。お出掛けください。
投稿: 蒼山庵 | 2006年7月29日 (土) 09:21
もうそろそろおいしい白土ジャガイモにチーズを乗せたのが食べられますね。
日曜日に本当の橋の名前を見に行ったのですが名前はついていませんでした。
カッセルの街というのは行ってみたいほど美しい街のようですので「カッセル橋」が良いと思うのです。
土曜日は奥さんが気に入った龍神まつりを見に行ってきました。(もっとも気に入ったのは若い担ぎ手達の顔を見に行くためでしたが)
投稿: ヘンゼル | 2006年7月31日 (月) 21:28
ヘンゼルさま
◆それでは「カッセル橋」ということにし、これからのブログに登場させましょう。グッドネーミングです。
◆竜神祭りは一度見に行ったことがありますが、迫力のあるよいお祭りですね。
投稿: 蒼山庵 | 2006年8月 1日 (火) 00:11