ツマグロヒョウモン蝶 (Argyreus hyperbius)
【ツマグロヒョウモン蝶 (Argyreus hyperbius♀)】
安曇野・田淵行男記念館 ―― 忘れな草が咲く庭の水辺に、見慣れない蝶が羽をひろげていた。 「 わぁ~ きれい 」 受付のお嬢さんが図鑑を持ってきて調べてくれた。
< ツマグロヒョウモン蝶 >
亜熱帯の蝶で南西諸島から近畿以西にかけて分布。 近年、生息域が徐々に北上し、関東・中部・東北地方でも見られるようになった。 地球温暖化の影響かとある。
ともあれ信州ではめずらしい蝶であるようだ。 「 記念館だけのことはありますね 」 と、お嬢さんはわらった。 田淵行男記念館 ―― 高山蝶の研究で知られた、山岳写真家の記念館である。
(平成18年7月11日 長野県 安曇野市 田淵行男記念館にて)
| 固定リンク
コメント
ちょっとふしぎな色合いの蝶ですね。
ブルーが幻想的・・
投稿: ユっぴー・コスモス | 2006年7月14日 (金) 10:48
ユっぴー様
たくさんの蝶を見ることができる季節です。今回のツマグロヒョウモンはラッキー
でした。
蝶の美しさは格別ですね。内山の里でも10~20種位は直に見られると思います。
投稿: 蒼山庵 | 2006年7月14日 (金) 22:03